そろそろそういう時期かと。
個人的に『字』があまり旨くなく、若干コンプレックスの一つ。
最近しっかり(?)字を書くのもあまりなく、若干手がプルプルした…。
昨日、小学校低学年の頃からの古い友人から電話があった。
たぶん3~4年ぶりぐらい。
あい変わらずかなり『濃い』日々を送っている様子…。
年末だからか、最近そういったちょっと『久しい』ことがちょいちょいあるなと。
hello :)
そろそろそういう時期かと。
個人的に『字』があまり旨くなく、若干コンプレックスの一つ。
最近しっかり(?)字を書くのもあまりなく、若干手がプルプルした…。
昨日、小学校低学年の頃からの古い友人から電話があった。
たぶん3~4年ぶりぐらい。
あい変わらずかなり『濃い』日々を送っている様子…。
年末だからか、最近そういったちょっと『久しい』ことがちょいちょいあるなと。
昨晩就寝前に歯を磨いている際に、
糸ようじを使っていると、なにかに引っかかった感触とともに、なんかの破片みたいな感触を感じた。
以前、歯の詰め物がそれで取れてしまったことがあり、この年末にイヤだなと思ったのだが、
その破片らしき物を見てみると、詰め物ではなく、なんか『歯』のカケラみたいな…。
口の中を鏡で見たのだが、特にどこか欠けた様子もなく、
今日もちょっと気にしていたのだが、特に違和感もないし、欠けたような箇所も見当たらない…。
詰め物が取れなかったのは良かったけど、いったいなんだろうか…。
※早くも老化…?
今後のスケジュールなど含め、次回作の件で若干打ち合わせを行い、
今回も、わりと専門色の強いサイトを幾つか制作することに。
そこで少し久々にドメインを取得。
※改めてドメインを取得するのはなんかちょっとうれしい…(地味)
しかしながら、販売目的(?)のドメインがほんと多いっすね…。
いろんな意味で、ちょっとすごいかと…。
特に、ディスプレイを伸ばした時とか。
※ほんとに発売されるんでしょうか…。
https://web-marketing.zako.org/web-service/new-item/itri-pilotfish-flexible-display-phone.html
製品サイト Pilotfish
https://www.pilotfish.eu/
本日ちょっとした資料の複製等を準備している際に、
WordPress 2.7 正式日本語版が公開されているのを発見。
また近い内にと思ったのだが、せっかくなのでアップグレードしてみることに。
2.7 Beta2だったので、自動アップデートをしてみようかと思ったのだが、
以下の記事をみて、少し怖じ気づいてファイルの入れ変えを行うことに。
https://ja.forums.wordpress.org/forum/3
===================================================
〈 以下ファイル以外を入れ替える 〉
・wp-content
・wp-admin/upload.php
・wp-config.php
・(wp-config-sample.php) ←前回Beta版アップグレードの際に必要かと思ったが、『XERA』でもいらないようで(汗)。
===================================================
XREAでのインストール時に、若干パーミッションの変更などが必要(というよりしないと動かなかった)だった気がするが、
特にアップグレード版では必要ないのか…。
取り急ぎ、Beta版よりサクサク動くし、見た目もなんかより今っぽい(?)感じ。
※個人的実感値(表記もだいたい日本語になったし…)
プラグインも特に問題ないようなので、ちょっと安心…。