『今後5年間に生活を一変させる5つのイノベーション』
https://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/11/021/
なんかどれも実現してしまいそう…。
特に5番目とかすごい…。
hello :)
『今後5年間に生活を一変させる5つのイノベーション』
https://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/11/021/
なんかどれも実現してしまいそう…。
特に5番目とかすごい…。
そろそろクリスマスということもあり、
姪っ子へのプレゼントをちょっと物色。
事前に兄夫婦へオーダーを聞いていたのだが、
ぬいぐるみとかなんかかなと思っていたところ、
その回答は「ひらがなを勉強できるもの」とのこと。
そこで、ちょっと知育玩具をアレコレ見てみたのだが、
なかなか色んなものがあるもんですね。
ちょっと『リアル』なオーダーに、自分自身について軽く違った思いも…。
なんかすごくないっすか…。
https://books.google.co.jp/intl/ja/googlebooks/about.html
すでに日本の雑誌とかもあるし、
ちょっとすごいかと…。
昨日・今日と、ここ最近でたまったものの整理と調べもの。
ようやく半分ぐらいになってきたが、まだまだ…。
※師走なんで
ちなみに昨日の『Concrete5』だが、
なぜかXERAでは、controller.phpとadodb-exceptions.inc.phpがエラー表記される…。
パーミッションとか変えてもダメのよう…。
WordPressのダッシュボードをふと見てみると
「2.7へアップグレードしてくだいさい」とのこと。
以前、2.6.3から2.6.5へアップグレードしたばかりなのに…。
でも、2.7の参考記事なんかをみていて、
ちょっと気にはなってたので、ちょっとアップグレードしてみることに。
正規の2.7はまだ日本語でないっぽいので、
Beta版を使用することにしたのだが、2.7から(?)の機能っぽい自動アップグレードを見たかったのと、
なんとなくBeta3よりBeta2が気になったので、
WordPress 2.7 Beta2を選択。
参考にさせていただいたブログ↓
WordPress 2.6.5のバックアップをとり、
以下のファイルを除いてダウンロードした2.7 Beta2 ファイルをアップロード。
※他のWordPressのアップグレード時の備忘録…。
===================================================
・wp-content
・wp-admin/upload.php
・wp-config.php
・(wp-config-sample.php)
※wp-config-sample.phpは書かれてなかったけど、たぶん(?)必要かと思って…(xreaだから?)
===================================================
ちょっと心配しながらも、
アップロードを行いダッシュボードを見てみると、
どうやら無事にアップグレードできたらしい。
以前のバージョンと比べると、かなり変わった。
若干動作も早くなった気もするし、なんといっても使い勝手が今っぽい感じ(?)。
使っていたプラグインも、特に現状では問題ない感じでちょっと安心。
使ってる「テーマ」によっては、若干HTMLでエラーがでるので、
正式版がでるまでちょっとまって、それでもダメっぽいなら変更・調整が必要…。
せっかくなので、ついでに『concrete5』をインストールしてみることに。
試しにhetemlでも設置してみたところ、
結構サクッと設置出来たのだが、『XREA』で設置しようとしたところ、
『Unable to connect to database.』
となってしまい何故かインストールできず…。
悩ましい…。