XREAサーバー移動。

昨日、

某サイトで使用しているドメインでメールが送受信出来なくなったと連絡があった。

応急処置で他のドメインを使用しているので、また都合がよい時に調べて欲しいとのことだったが、

何はともあれそのサイトは自分の兄の会社のホームページ。

さすがにメインのメールアドレスが使えないのは厳しいと思い、

ちょっと予定を変更して朝一で調べてみることに。

特に設定など変えてもいないし、

変な箇所も見当たらない…。

そこで、XREAに問い合わせてみたところ、

なんとサーバー復旧中…。

サイトは表示されるのだが、

なぜか独自ドメインでのメールが送れなくなっており、

只今復旧中とのこと。

※XREA内のすべてのサーバーではなく、今回使っていたひとつらしいが。

応急処置の参考を何案か教えてもらい、

ちょっと検討してみたが、早急な復旧と、今後の見通しも分からないため、

サーバーの移動を行うことに。

一通りの質問をXREAに送ったところ、

わりとレス良く回答いただき、1~2時間ほどで無事(?)に移動完了。

※以前、教えて頂きながらも少しは設定など触ったことがあって良かった…。

しかしながらXREAについては、

使用料など非常に格安。

そのわり(?)に、無料のお問い合わせでも結構レスよく回答をいただけたりする。

※サーバーの不具合はちょっと微妙だったが…。

もろもろと重宝してます。

amazonに出品しました。

昨日追われた商品登録の結果、

本日から”amazon”に一部商品を出品しました。

全ての関連アイテムではないですが、

今後の経過を見るためにも、一部主力商品のパウスカートやフララニバッグなど、まずは約80品ほどの出品。

少し前から検討案件となってはいたものの、

今回出品をしたアイテムについては若干仕切りが高めということもあり、

もろもろの準備から12月からの開始となりました。

どちらかというと男性の来訪が多い(?)と聞いてはいたものの、

せっかくの思い付きということで、いざ出品することに。

一昨日からamazonのオペレーターの方と、

出品に至るまでの方法についてアレコレやり取りをさせて頂いたのだが、

これがかなり親切。

一工程ごとにメールや資料でのやり取りを行い、

最終的にはお電話いただいてチェックをして頂いた。

確かに、

その方が登録側のミスが少なくて、結果的にはアマゾンへの問い合わせが減るのかも知れないが、

そのやり取りをして頂いた担当の方も、非常にテキパキとした感じだった。

今後のアマゾンの進展も気になるところ。

ちょっと楽しみです。

一つの仕切り。

平成20年12月1日、

個人気にも様々な思いと、拭えないけど過去の清算にも近い一つの『仕切り』となる、

とある『仕切り』となった日。

先日の久々の友人との再開も相まってか、

数ヶ月前から決まっていたことではあるが、

今日は少し情緒的な一日だった。

時間の経過とともに、

少なからず物ごとに対しての価値観や評価も変わり、

そうなった今としては、色々なことを加味すると、

やはり必然的な事柄であったように思う。

単純に『今』だけを考えると、

たしかにマイナス的要素も多いが、

どこかそれを望んでいたようにも思う。

そして今思い返すと、

苛立ちや不甲斐なさ、苦みなど様々な感情が湧いてくる。

ただ、その事柄が間違いなく今に繋がる起因であったし、

色々な意味で様々な事を学ばせて頂いた。

そういった意味でも、やはり『感謝』として捉えなければならないのだと思う。

今年も残り一か月。

無駄なことはないと思うが、取捨選択をしっかりして邁進できればと。

ちなみに少し前から迷っていたとあること。

最終社長に確認したところ、『サクっと』OKを頂けたので、

ちょっと目先を変えて新しいことを行ってみることに。

12月1日なのでw

change_history