メルマガに翻弄。

Sponsored Links

昨日、

帰社寸前にとあるメルマガの一つの項目が目に付いた。

その内容は良くあるもので、

「売れるサイト」と「売れないサイト」の論評。

何かしら統計的なものなら、目新しく見たのだが、

特に目新しさも感じなかったが、

ちょっと拝見。

そこで以下抜粋。

(売れるオンラインショップのポイント)

・商品写真やキャッチコピーは巨大化してアピールする。

・文字を多くして商品特長を極限までアプローチする。

・購入者の体験談をこれでもかと掲載する。

・スクロールは限りなく長くする。

・メルマガは“迷惑メール”フォルダ行きを恐れず毎日配信する。

・メルマガの文字量も気にせず、書きたいことはすべて書きまくる。

(売れないオンラインショップ)

・クオリティの高い洗練されたデザインを採用する。

・メインイメージは、FLASH で目を引くトップイメージにする。

・書きたいことは簡潔にし、スクロールを避ける。

・文字サイズはバランスよく配置する。

・段組みを行い簡潔な表現で情報を無駄なく配置する。

・メルマガは週1回もしくは隔週で配信する。

・メルマガのスクロールを避けるためキャッチコピー程度の紹介にとどめる。

とのこと…

内容的には良くある感じのことだが、

いざ制作中に目にすると、

おいおいと思ってしまう…。

まだ大したこともできないが、

出来る限りWEB標準のっとり、

見易いサイトにしたいと思うのだが…。

結果や如何に…

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

運ばれて運ぶもの

2013/04/25

至極当たり前のことだけど、"運"ってやっぱり人から運ばれて、また人に運ぶものなんだなぁと。 善かれ悪しかれ、その運

»

TEDxTokyo 2011

2011/05/21

Ustream のストリーミング配信ですが、ついつい終了まで見てしまいました。 様子など、映像で見る限りですが、オーディ

»

もうちょっとなんか…。

2008/02/06

今日は割と制作に時間を掛けられた。 兄の会社のHPを仕上げるのが取り急ぎ今の優先事項。 あれやこれやとやっていると、

»

たしかに…(?)

2009/05/17

ある意味すごく冷静な記事かと。 「もし Microsoft がオフィス家具販売会社だったら?」 https://jap

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history