自前主義がやらない理由に

Sponsored Links

責任感(?)というのか、もろもろリソースが足らなかったりすると、可能・不可能、または現状で出来る・出来ないを抜きにして、基本、自前で行おうとするけど、
大抵の場合、”その”必要な事柄が実際に使い物になるまでには、それ相応の時間や資本が必要になる。

ここで厄介なのが”時間”が必要になるということ。

自分で一から頑張ってるって、言う方も言われる方も気持ちが良い。そして、自前でできるようにと努力している時間についても当人だけでなく周囲の人も含め悦に感じてしまったりして、さらに悪い事に「まだ出来ない」ということが、当初の目標に向けて行動を開始することを先延ばしにする、聞こえが良い言い訳になっていたりもする。

でも、そのきっかけとなったほんとの目的って、何かしらを成し遂げたくて、また、何かしらの目的を達成するためのひと項目のはず。
ほんとであれば、もしその手段を行うことが目的でなければ、自前なのかどうなのかはすっ飛ばして、ほんとにやりたい・必要だと思うことを外注でもなんでも他のリソースに頼ってしまった方が早いし精度も高いと思う。

学び続けることは必要なことだけど、実際になにかしら目標に沿った行動を伴って学び続けられるのが本当に必要な学びのように思う。

やることを決めるよりも、今までやってきたことをやめるのってほんと難しい。

話は変わるけど、最近つくづく感じるのは年齢や業種、現状で物質的に成功しているしていないに関わらず、良し悪し抜きに”今”の人って感じのヒトと、そうでないヒトって明らかに違うなぁと。
意識してやってない時は”そっち側”で、逆に意識してる時は”こっち側”だったり。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

当事者か否か。

2008/05/27

ちょっとした会話から思い出したこと。 何かしらの合否を決める際に、 当たり前であるが最終採決を決めるのは最高責任者

»

未来のオフィス。

2009/03/03

たしかにそんな感じになっていくんでしょうね…。 実現したら、ちょっとカッコイイ(?)かも。

»

連休まであと1日。

2008/05/01

とりあえず、 なんとか目標にしていたところまでは制作できそ…う 若干形が見え始め、 ちょっと嬉しい しかし、

»

桜にお酒。

2008/03/28

今週は週末にかけて、 お花見シーズン到来。 今朝も近くの公園で朝から若い会社員の人たちが場所取りを行っていた

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history