GoogleのRich Snippets Testing Tool がアップデートされ、HTMLを直接記述することでリッチスニペットの確認ができるようになったそうです。
たしかに、公開前にちょっとチェックするには便利そうですし、ローカルファイルのアップロードよりも手軽に使えそうです。
また、以前はたしか通常のサイトを使用例として表示していたと思いますが、今回から各コンテンツ用のサンプルが表示されるようになってました。
コンテンツタイプのサンプル種類
- Applications
- Authors
- Events
- Movie
- Music
- People
- Products
- Products with many offers
- Recipes
- Reviews
- TV Series
リッチスニペットのMicrodataなどのProducts(製品)も、利用範囲が拡大したそうですが、個人的にはまだ実際にSERPで確認できてません。
どちらかというと、国内ではGoogleショッピング優勢(おすすめ?)といった感じで何でしょうか。
たしかに、データ提供なども行いやすいでしょうし、AdWordsでの表示なども含め、リッチスニペット風に検索上で表示されますしね。
好み(?)にもよると思いますが、Googleが土俵である以上、せっかくですから可能な限りは対応しておきたいと思うのと、
あとはSERP上の表示がもし変われば見てみたいという、ちょっとした興味本位も含まれますが。
ちょうど近々に今まで利用していた某ASPを使ったサイトリニューアルを行うのですが、そういったサービスも最近ではGoogleショッピングへのフィード送信などが可能になったりしてますが、
できればテンプレ書き出し時に設定してくれてると助かるのですが、実際サービス提供者側だと、具体的なメリットも伝えなければならないのかも知れませんし、そこまで気を回して…といったサービスも、まだもう少し先でしょうか。
» Official Google Webmaster Central Blog: Updates to rich snippets
» Webmaster Tools – Rich Snippets Testing Tool