昨年末に受験した、ネットショップ検定(W2) に合格しました。笑
今後、スタッフが増えた際には、基礎知識として受講してもらいたいし。
カテゴリー: Diary
2011年頭所感
あけましておめでとうございます
新年の皆様のご多幸をお祈りいたします 本年の個人テーマはこれ。
「先に好きなものから食べる」
意味不明っぽいですけど、昨年からの気付きのひとつ。 常に心がけたいことです。
そして、
「何」のためにそれを行うのか。
「何」が本当に重要か。
今年一年は、しっかり咀嚼しつつ、
ある2点を中心に、もろもろと行っていきたいと思います。
皆々様には、改めまして本年も、宜しくお願いいたします。
Think different
足どり。
以外と、この時期の帰郷は足どりが重かったりもする。 いろいろプレッシャーで。笑
2010年仕事納めと振り返り
本日、お陰さまで2010年の仕事納めとなります。
今年は常に、『迷』という文字が離れない一年でした。
しかしながら、それがあったからこそ、おぼろげながらにでも、ある種の”答え”が浮かんできたように思います。
そして、どちらかといえば詰め込んでいくことで、そのキャパが広がっていくと考えがちなんですが、
お恥ずかしながら、“削る”、“減らす”といったことも大切であると、認識をさせてくれた年の後半でもありました。
今年だけではありませんが、国内でもTwitter を始めとしたソーシャルメディア等の台頭により、
Eコマースだけをとってみても、自分の知る限りではここ数年の中で大きな変化、芽吹き、枝分かれとなる年だったように思います。
そして、地域での活用や年配層への普及など期待しつつ、
来年は日本で、Facebook やソーシャルメディアがどのようなポジションになっていくのか。
また、スマートフォンやデジタルサイネージなどのテクノロジー、関連する広告類やサービス含め、
“情報をプッシュする(ユーザーに届ける)”ということが、さらにどのように具体的になっていくのか。
非常に興味が沸くところです。
※一ユーザーとしても
今年一年も公私に関わらずご指導、ご助力頂いた皆様には御礼申し上げます。
皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
Best wishes to all of you for a great 2011 :)
SENSE 「トビウオニギタイ」
Mr.Children のアルバムに関連しているプロモーションサイトのようですが、
サイトに行くと、「SENSE12.1」と、さかさのSENSEの文字が。
ソースを見てみると、
<meta name=”keywords” content=”├ビ宀オ=ギ夕イ,トビウオニギタイ,とびうおにぎたい,ギタイ,ぎたい,SENSE,センス”>
<meta name=”description” content=”Web上に散らばるSENSEをいくつ見つけられますか? ├ビ宀オ=ギ夕イ”>
「トビウオニギタイ」で検索してみると、YouTube にもそのい合言葉をつぶやく映像が。
はてな にも、詳細についてと思われる説明文がありました。
#1
品川駅にも、「トビウオニギタイ」が出現しているそうです。
「#01」などでのSENSE のサイトに、Twitter 投稿で「言葉の連想」ができる、
スクリーンセイバー がダウンロードできます。
個人的に好きな感じです。