iPadの小型タイプが新たに登場?

まだ全てのバージョンも出揃ってはいない「iPad」ですが、
早くも、さらに「小型」のタイプが登場の噂が。

たしかに、現状のPCとモバイル(ケータイ)の『間』を埋めるものとして、iPadとなるのでしょうが、
さらに高機能のモバイル向けのデバイスも、面白いように思います。

しかしながら、一気にそのシェア拡大を狙っているかのように、
話題が尽きませんね。

iPad が言われているように、「意識せず」とも使えるデバイスであれば、
apple のセンスもあり、一般ユーザーへの浸透は、その選択肢が増えれば増えるほど、早いかも知れません。

せかにゅ:Apple、iPadの小型バージョンを2011年に投入か – ITmedia News

iPad Trends in Japan?

iPad

4月末発売予定のようですが、もろもの記事などを見ると、やはり気になりますね。

正直なところ、つい最近まではあまり意識することもなかったのですが、
ここ最近は、ふとした時に「iPad」があったら…とか想像してしまったり、iPad アプリの記事などを見かけると、自然(?)となぜか「はてブ」をクリックしてしまいます。

実際のところ、業界よりや通な方々以外では、
初期の段階で、どの程度の反響・反応があるのでしょうか?

iPhone ユーザーの2人に1人が別の携帯電話も使用 – japan.internet.com デイリーリサーチ
※iPad が欲しい!という人は「2割弱」

パソコン(ノートPCやネットブックが特に)と比較されることもあるようですが、
もともと「中間」でと言われているように、基本的に『別』のような気がしますが…。
※マウス無いし…

所説によれば、お年寄りにもやさしい(?)といったフレーズも見かけ、
今後、見た目・使用方法的にも、パソコンにはなかなか…、といった層の方々へのアプローチもちょっと期待してしまいます。

「iPad」全米で発売、千人近くが列 – tbsnewsi
https://www.youtube.com/watch?v=_zv-_C-VYDo&hl=ja&fs=1

意外(?)と、発売時点では、無料のアプリが少ないらしいですが、
やはり何といってもまず、その動向に注目したいのが、やはり『書籍アプリ』関係。

まだ、日本語の書籍が少ないですが、まずは「kindle for iPad」ですか。

AmazonやSonyの専用端末をもありますが、Apple(iPad+iBooks)の登場によって、
無料+電子化の流れが一般的なんでしょうが、電子書籍並びに新聞・雑誌などの動向が面白そうですよね。

一方では、iBooks」や「3Gモデル」は日本では…?といった記事も出たりしていますが、
まさか…。

既存のキャリア固定でも問題ないのですが、ちょっと気になる「SIMフリー」。
docomoやイーモバイルはSIMフリーの賛同しているようですが、なかなか、簡単にとはいかないのでしょうね。

エイプリルフールはインターネット企業が更に元気

昨夜から今日にかけて、
いつも目にしているWeb サイトを始め、様々なサイトが「エイプリルフール」モードに。

そうした何かしらのイベント に対して、Google を始めとしたインターネット関連企業がこぞって、
その「ユーモア」、「センス」を表現する姿は、個人的に見習うべきところが多々あります。

色々と面白いものをたくさん目にしましたが、以外(?)と、個人的に気に入ったのが↓です。

excite こんにゃく
Excite エキサイト

また、けっこう意外だったのが「フジテレビ」。
※毎年行っているのでしょうか?

20100401エイプリルフール フジテレビ
Twitter より

ちょっと気になっていた便利な機能

ものすごく些細なことですが、
タスクバーでのアプリの表示順が変えられたら…と思っていたのですが、そういったソフトを発見。

アプリケーションを立ち上げて、タスクバーに表示される各ボタンですが、
作業中直感的に使い易いように、いつも作業中とか同じ順番で起動して並べていたのですが、

↓を使うと、移動できなかったそのボタンが、ドラッグアンドドロップで並べ替えができます。
なかなか便利です。

Taskbar++ XPで使えるもの

使い方は簡単で、タスクバーにマウスカーソルを重ね、[Alt]キーを2秒弱押し続けるとマウスカーソルが指の形に変化する。あとは[Alt]キーを押しながらタスクボタンをドラッグし、好きな位置でドロップするか[Alt]キーを離すと、その位置にタスクボタンを移動できる。

home of the nerd cave – Taskbar Shuffle Vistaで使えるもの
こちらが詳しく紹介されてます デスクトップ改造28 タスクバーの順序を入れ替えできる「Taskbar Shuffle」! – 裏技shop DD

AdobeのFlashも動くHP タブレットPC

HP からも、タブレットPCが発売されるようですね。
しかも、「Adobe の製品(?)」として販売されるらしい内容が書いてありました。

そうなると当たり前ですが、やはり「Flash 対応」。

今年はiPad を皮切りに、色々なタブレットPC(slate computers ともいうらしい)が発売されるのでしょうが、
まずは何かしら、実際に触ってみたいものです。
※ちなみに、→ こんな形状の物まで Microsoft Courier

https://www.youtube.com/watch?v=-p-RZAwQq0E&hl=ja&fs=1
via: HPのタブレット機はWindowsを背後に隠して成功–これならiPadに勝てるかも

change_history