『も』、必要でしょうか…(?)
カテゴリー: Diary
誌面掲載。
最近なぜか有難いことに、
まだ現状の弊社の規模には相応しくはないと思われる取材や御面会を頂くことが続いています。
※自分が言える立場ではないですが
弊社代表の取材誌面ですが、
『相応しい』企業となれるよう、尚一層の努力を致します。
WordPress2.8 日本語アップグレード。
さっきログインしてみたら、アップグレードを促すメッセージが。
.htaccessを使って、XREAで自働アップグレードしてみたところ、
一行エラーメッセージっぽいものが…。
でも、とりあえず(?)アップグレードが終わって、なんとか普通(?)に動いてますが…。
ちなみにアップグレードしたところ、管理画面のメニューが若干英語混じりに…。
“WordPress2.8”
コントロールパネルから、「テーマ」をインストールできるようになってるます。
“UNIQLO CALENDAR”
https://www.uniqlo.com/calendar/
やっぱオシャレですね。
iモードブラウザ2.0。
docomoから、新しいケータイ用ブラウザ 『iモードブラウザ2.0』が出たみたいですね。
今回はdocomoも外部CSSやJavaScript対応で、
動画とかにも注力されているようです。
まだ、従来のケータイに対応をしなければならないと思いますが、
いずれ、3.9世代とかになったら動画でのバナー広告や、
かなりUIに凝った音楽系のサイトとかも出てくるんでしょうね。
まさに、Flashや動画がケータイ(モバイル)を牽引していくように思います。
ケータイ(モバイル)はまさに一人一台(以上?)。
より個人に密接し、そしてタイムリーなサービスとかも出てきそうですね。
ロープライス&ハイデザイン。
最近、「アパレル」の販売についてもろもろと気にしているのですが、
いよいよ『西友』もアパレル販売開始なんですね。
「SEIYU FASHION PROJECT」
https://www.seiyu.co.jp/sfp/
「H&M」や「ZARA」、ユニクロの「g.u.」にしても、
プロモーションも力入ってますしサイトもオシャレで、ロープライスでもほんと『デザイン性重視』ですよね。
「スーパーで服」とは。