Bing が料理のレシピ を検索結果に表示

Bing が検索結果に、
料理のレシピ を表示するようになったみたいです。

Bing が料理のレシピ を検索結果に表示

hRecipe」でしょうか、レビュー 評価も掲載されています。
たしかに、検索結果上で料理のレシピ が表示されると便利かも知れません。
※例の「skirt steak」って…

Google の新しい検索結果に引き続きですが、
Bing も、今後検索結果での広告表示など、Yahoo! がどのように行っていくのか、
やはり気になります。

Bing のhRecipe

個人的には、iPhone のBing のアプリなど含め、
わりとBing はユーザー にもウケる点もあるように思います。

New recipe feature on Bing crawls MSN’s Delish.com

米Google 検索結果に新しいリッチスニペット を導入

Google のSERPs でのリッチスニペット で、
hcalendar」と「event」の紹介が新たにありました。

特定の場所(住所)などの検索をした際に、
該当する、もしくは記述されている「住所」や「電話番号」など、

検索クエリ に対してユーザーが探しているであろう事柄を、
SERPs 上に表記をするものですが、

個人的には、
そのSERPs の『全体』が、どのようになっていくのか興味のあるところです。

少し前にGoogle が新しいUIテスト を行っていたのを思い出しました。

その時の構成を思うと、
「Bing」 に少し似た感じのように、「Newa」や「Book」、「Shopping」など、

カテゴライズ された項目が並んでいましたが、
検索クエリ が「住所」などの場合、ある意味その掲載サイト を見なくても、

Google の検索結果のみで、有る程度知ることが出来るようになります。
※サイト 運営者としても、意図し記述されていることもありますが

検索クエリ にもよりますが、
検索結果画面で、ユーザーの求める答えが有る程度完結出来た際に、

まずのGoogle での得意分野である「リスティング広告」が、
その表示されるGoogle の検索結果の「画面全体」がどのようになっていくのか…。

日本での検索シェア 上昇もありますし、Google の“Google Product Search” とかも考えると、

『Google』 自体が全ての要求を可能な限り完結する、
『ポータルサイト』(表現がイマイチ ですが)のようなことが思い浮かびます。

そうなった際に、AdWors とかの「広告」が、どのようになっていくのか、非常に楽しみです。

『サイト構造の最適化』が注目課題の自分としては、
広告含め、非常に興味がそそられる話題の一つです。

Introducing a new Rich Snippets format: Events

Google 新しいリッチスニペットを導入

話しはそれますが、
仮にGoogle 自体がショッピング とかも取り入れていくことになった場合、

日本からでも、Google を通して各国々への対応が可能となった内容で、
一般企業が参入できるようになって欲しい…。

というのも、実は個人的には「Amazon」 にもそれを期待しているところ…。

実際に日本以外で商品を販売しようとした際に、
まず一番の課題は、やはりその国々での「商法」関連など。

Amazon びいきの自分としては、結構真剣に期待したりしてます。

Microformats & RDFa – 構造化についてまとめ①

以前から気になったいたことで、
近いところでの検索エンジン への対応としての、

『サイト構造の正規化』について、まずは基本的に役に立つかなと思う事柄で、
もろもろとピックアップしていものを、まずは目につきやすい参考からまとめてみました。
※今後、調べやすいように

Microformats Wikiにようこそ!
https://www.youtube.com/watch?v=MtirDMfcOKE&hl=ja&fs=1

ドラフト

ドラフトとは、まだ完成していない比較的新しい microformats です。開発過程を経ていくぶん成熟してはいますが、文書の安定性は保証されておらず、実装する側は将来開発と変更に対応する準備をしておくべきです。アップデートに備えて wiki ページに注意しておいてください。

  • adr – 住所のマークアップ
  • geo – 世界測地系による、緯度と経度のマークアップ
  • hAtom – 更新情報を配信する (例: ブログの投稿)
  • hAudio
  • hListing – オープンな分散的クラシファイド広告
  • hMedia – 画像、動画、音声に関する統一メディア公開フォーマット
  • hNews
  • hProduct
  • hRecipe – お菓子や料理のレシピ
  • hResume (翻訳中!) – 履歴書の公開
  • hReview – hReview creator
  • rel-directory- リンク先が、現在のページへのリンクを含んだディレクトリ一覧であることを表す
  • rel-enclosure – ダウンロードやキャッシュ用の添付(ファイルなど)であることを表す
  • rel-home – サイトのホームページへのリンクであることを表す
  • rel-payment – 支払いメカニズムであることを表す
  • robots-exclusion
  • xFolk

■Google Webmasters/Site owners Help
About RDFa
https://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?answer=146898#

■Google ヘルプ(日本語)
https://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?hl=jp&answer=99170
https://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?answer=146750

■Microformats Tools
Webmaster Tools – Rich Snippets Testing Tool
hCard Creator
hCalendar Creator
hReview Creator
XFN 1.1 生成ツール

■RDF 作成ツール
RDFa Distiller and Parser
Microdata Extractor for HTML 5 (RDF抽出)
※↑以前、普通に使えていたのですが、今日使ってみたらたまに抽出されません…
■Check and Visualize your RDF documents
※RDF チェックツール

*************************************************
■Rich Snippets
リッチ スニペット について(Google ヘルプ 日本語)

リッチ スニペット 申請ページ(日本語)
リッチ スニペットに関心がある
https://www.google.com/support/webmasters/bin/request.py?contact_type=rich_snippets_feedback

Rich Snippets Testing Tool
https://www.google.com/webmasters/tools/richsnippets

*************************************************
■hReview

hReview 参考ページ
https://www.yelp.com/biz/drooling-dog-bar-b-q-auburn
基本の<div></div>の中で、その他の要素を結構含んでも良い

■Google ヘルプ(日本語)
https://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?answer=146645

レビュー データについて
レビュー情報がウェブページの本文にマークアップされていると、Google はそのレビュー情報を認識して検索結果ページに表示することができます。評価や説明などのレビュー情報があると、ユーザーは目的のコンテンツを探しやすくなります。

レビュー(個別)
Google では、以下のレビュー プロパティを認識します。RDFa の Review と microformats の hReview でプロパティ名が異なる場合、hReview のプロパティ名はかっこ内に記載されています。※以下、同類の説明有り

プロパティ    説明
itemreviewed(item)    レビューの対象となるアイテムです。
name(fn)    レビューの対象となるアイテムの名前です。item のサブプロパティです。
rating    アイテムの質を評価する 1~5 の数字です(例: 4)。worst(デフォルト: 1)または best(デフォルト: 5)を指定することもできます。
reviewer    レビューを書いた人です。
dtreviewed    アイテムがレビューされた日付です。
description    レビューの本文です。
summary    レビューの概要です。
注: わかりやすくするため、以下の例ではタグが適用される箇所のみを記載しています。実際のページでは、これらのタグを用いて、散在している該当箇所のみをマークします。ページ上で実際に表示されるところでコンテンツをマークアップすることが重要です。リッチ スニペットに関連するすべてのコンテンツを 1 つのテキスト ブロックで追加し、一部の例外的な状況(5 段階評価を採用していないサイトで「best」の評価をマークするなど)を除き、CSS などの技術を使用して、このテキスト ブロックを隠すとより効率的です。Google が隠しテキストのコンテンツを表示することはありません。

例: microformats
<div>
<span>
<span>グーグルピザ</span>
</span>
<span>3.5</span>
<span>東京太郎</span>
<span>2009-01-06</span>
<span>”渋谷のおいしいピザ屋です”</span>
</div>

例: RDFa
<span xmlns:v=”https://rdf.data-vocabulary.org/#” typeof=”v:Review”>
<span property=”v:itemreviewed”>グーグルピザ</span>
<span property=”v:reviewer”>東京太郎</span>
<span property=”v:rating”>3.7</span>
<span property=”v:dtreviewed”>2005-4 -1</span>
<span property=”v:summary”>渋谷のおいしいピザ屋です</span>
</span>

Google Page Map(ページマップ)
<div><span xmlns:v=”https://rdf.data-vocabulary.org/” typeof=”v:Review”>
<span property=”v:itemReviewed”>グーグルピザ</span>
<span property=”v:reviewer”>kots</span><span property=”v:rating”>4.7</span>
<span property=”v:dtreviewed”>19st january 2010</span>
<span property=”v:summary”>概要</span></span>

レビュー(合計)

Google では、レビューを合計したデータ(レビューの総数や平均評価など)に関するマークアップも認識します。たとえば、あるレストランに 45 件のレビューがあり、その平均評価は 4.5 だとします。この場合、集計レビューでこの情報を伝えることができます。
Google では、次のプロパティを認識します。RDFa の Review-aggregate と microformats の hReview-aggregate でプロパティ名が異なる場合、hReview-aggregate のプロパティ名はかっこ内に記載されています。

プロパティ説明
itemreviewed(item)    レビューの対象となるアイテムです。
name(fn)    レビューの対象となるアイテムの名前です。item のサブプロパティです。
rating    評価情報のコンテナです。
average    すべてのレビューの平均評価です。rating のサブプロパティです。
count    オブジェクトのレビューの合計数です。
summary    集計された複数のレビューの概要です。

例: microformats
<div>
<div>
<span>グーグルピザ</span>
</div>
<div>
<span>4.4</span>
</div>
<span>1,313</span>
</div>

例: RDFa
<span xmlns:v=”https://rdf.data-vocabulary.org/#” typeof=”v:Review-aggregate”>
<span property=”v:itemreviewed”>グーグルピザ</span>
<span rel=”v:rating”>
<span property=”v:average”>3.6</span>
</span>
<span property=”v:count”>20</span>
</span>

https://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?hl=en&answer=146897
<div>
<span>
<p><strong><span>Blast ‘Em Up Review</span></strong></p>
</span>
<span>
<p>by <span>Bob Smith</span>, <span>Senior Editor</span>
at <span>ACME Reviews</span></p>
</span>
<p><span>This is a great game. I enjoyed it from the
opening battle to the final showdown with the evil aliens.</span></p>
<p><span>4.5</span> out of 5.</p>
</div>

*************************************************
hProduct microformats
■Google ヘルプ(日本語)

製品

製品情報について
Google では製品データのマークアップを試験運用中で、現在のところ、商品がレビュー(https://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?answer=146645)に組み込まれている製品データのみを認識します。

プロパティ
Google では、以下の製品プロパティを認識します。また、そのコンテンツが検索結果に組み込まれる場合もあります。RDFa の Product と microformats の hProduct(英語)でプロパティ名が異なる場合、hProduct のプロパティ名はかっこ内に記載されています。

プロパティ説明
brand     製品のブランドです(例: ACME)。
category     製品のカテゴリです(例: 「書籍 – フィクション」、「工業用製品」、「車」)。
description     製品の説明です。
name(fn)     製品名です。
price     製品の価格です。ドルなどでは小数点表記も可能です。
photo     製品写真の URL です。
url     製品ページの URL です。

注: 下記の例では、ACME ブランドのコンピュータについて記述しています。わかりやすくするため、以下の例ではタグが適用される箇所のみを記載しています。実際のページでは、これらのタグを用いて、散在している該当箇所のみをマークします。ページ上で実際に表示されるところでコンテンツをマークアップすることが重要です。リッチスニペットに関連するすべてのコンテンツを 1 つのテキスト ブロックで追加し、一部の例外的な状況(5 段階評価を採用していないサイトで「best」の評価をマークするなど)を除き、CSS などの技術を使用して、このテキストブロックを隠すとより効率的です。Google が隠しテキストのコンテンツを表示することはありません。

例: microformats
<div>
<span>ACME</span>
<span>コンピュータ</span>
<span>ACME-1000</span>
<span>昔ながらの鳩で動く
コンピュータです。</span>
<span>https://acme1000.example.com</span>
</div>

例: RDFa
<div xmlns:v=”https://rdf.data-vocabulary.org/#” ” typeof=”v:Product”><span property=”v:brand”>ACME</span>
<span property=”v:category”>コンピュータ</span>
<span property=”v:name”>コンピュータ</span>
<span property=”v:description”>昔ながらの鳩で動く
コンピュータです。</span>
</div>

———————————————————-
■Yahoo! SearchMonkey Product

Yahoo!検索プラグインとは – Yahoo!検索

<div typeof=”product:Product” xmlns:product=”https://search.yahoo.com/searchmonkey/product/” xmlns:rdfs=”https://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#”>
<span property=”product:listPrice”>27.99</span>
<span property=”product:currency” content=”USD”></span>
<span property=”rdfs:label”>Startech Serial ATA Cable – 45.72cm – Red</span>
</div>

—-
<div typeof=”product:Product”
xmlns:product=”https://search.yahoo.com/searchmonkey/product/”
xmlns:rdfs=”https://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#”
xmlns:commerce=”https://search.yahoo.com/searchmonkey/commerce/”
xmlns:media=”https://search.yahoo.com/searchmonkey/media/”
xmlns:vcard=”https://www.w3.org/2006/vcard/ns#”
xmlns:review=”https://purl.org/stuff/rev#”
xmlns:xsd=”https://www.w3.org/2001/XMLSchema#”
xmlns:use=”https://search.yahoo.com/searchmonkey-datatype/use/”
xmlns:currency=”https://search.yahoo.com/searchmonkey-datatype/currency/”>

<span property=”product:listPrice”>34.99</span>
<span property=”product:salePrice”>27.99</span>
<span property=”product:currency” content=”USD” />

<span property=”product:identifier” datatype=”use:sku”>10363780</span>

<span property=”rdfs:label”>Startech Serial ATA Cable – 45.72cm – Red</span>

<span property=”rdfs:comment”>If you’re one of the growing
numbers of PC users with a mini or micro form factor case, you know that
you don’t have a lot of room to spare. These right-angle Serial ATA
cables guarantee you”ll be able to plug in your high-performance Serial
ATA 150 hard drives, no matter how tight your space is. With their thin,
narrow construction, these flexible cables improve airflow and reduce
clutter in your case, helping to keep your case clean and cool. And,
like all our cables, they’re backed by our lifetime warranty.</span>

<span rel=”rdfs:seeAlso media:image”>
<img src=”https://example.com/product.jpg”/>
</span>

<div rel=”product:manufacturer”>
<span typeof=”vcard:VCard commerce:Business”>
<a rel=”vcard:url” href=”https://www.example.org/company”></a>
<span property=”vcard:organization-name”>Startech Computer Products</span>
</span>
</div>

<a rel=”product:specification” href=”https://example.com/spec”></a>
<a rel=”product:faq” href=”https://example.com/faq”></a>
<a rel=”product:manual” href=”https://example.com/manual”></a>

<!– NOTE: this is the review of the product, not the seller! –>
<div rel=”review:hasReview”>
<span typeof=”review:Review”>
<span property=”review:rating” datatype=”xsd:float”>4.5</span>
<span property=”review:minRating” datatype=”xsd:integer”>0</span>
<span property=”review:maxRating” datatype=”xsd:integer”>5</span>
<span property=”review:totalRatings” datatype=”xsd:integer”>45</span>
</span>
</div>
</div>

*************************************************
■hCard / vcard
https://blog.livedoor.jp/forestk/misc/microformats/hCard/creator-ja/
https://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?hl=en&answer=146897
<div>
<img src=”www.example.com/bobsmith.jpg” />
<p><strong>Bob Smith</strong></p>
<p><span>Senior editor</span> at <span>ACME Reviews</span></p>
<p><span>
<span>200 Main St</span><br>
<span>Desertville</span>, <span>AZ</span>
<span>12345</span>
</span></p>
</div>

■人物
Google 日本語ヘルプ
https://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?answer=146646

連絡先情報について
ウェブにある個人情報の多くは、連絡先情報(住所や勤務先情報など)とソーシャル ネットワーク情報の 2 つに大別されます。

プロパティ
Google では、hCard に基づく以下の連絡先プロパティを認識し、検索結果に組み込むことができます。RDFa の Contact と microformats の hCard でプロパティ名が異なる場合、hCard のプロパティ名はかっこ内に記載されています。

プロパティ説明
name(fn)     名前です。
nickname
ニックネームです。
url     個人のホームページなどのウェブページへのリンクです。
affiliation(org)     個人が所属する組織(雇用主など)の名前です。fn と org の値がまったく同じ場合、この情報は個人ではなく会社または組織を参照しているものと解釈されます。
address(adr)     個人の住所です。
street-address     番地です。address のサブプロパティです。
locality     市町村です。address のサブプロパティです。
region     都道府県などの地域です。address のサブプロパティです。
postal-code     郵便番号です。address のサブプロパティです。
country-name     国です。address のサブプロパティです。
photo     画像リンクです。
title     個人の肩書きです(例: 財務担当マネージャー)。
role     個人の職種です(例: 経理)。

ソーシャル ネットワーク情報
Google では、XFN(英語 https://gmpg.org/xfn/intro)の friend、contact、acquaintance プロパティも認識します。これらのプロパティでは交友関係を指定します。
<a href=”https://example.com/Tokyo_Taro” rel=”friend”>東京太郎</a>

注: 下記の例では、東京太郎の友人の京都次郎について記述しています。わかりやすくするため、以下の例ではタグが適用される箇所のみを記載しています。実際のページでは、これらのタグを用いて、散在している該当箇所のみをマークします。ページ上で実際に表示されるところでコンテンツをマークアップすることが重要です。リッチ スニペットに関連するすべてのコンテンツを 1 つのテキスト ブロックで追加し、一部の例外的な状況(5 段階評価を採用していないサイトで「best」の評価をマークするなど)を除き、CSS などの技術を使用して、このテキストブロックを隠すとより効率的です。Google が隠しテキストのコンテンツを表示することはありません。

例: microformats/XFN
<div>
<div>京都 次郎</div>
<span>次郎</span>
<span>https://example.com/Kyoto_Jiro</span>
<span>ACME</span>
<span>
<span>京都市</span>
</span>
<span>エンジニア</span>
<a href=”https://example.com/Tokyo_Taro” rel=”friend”>東京太郎</a>
</div>

注: Google は、rel=”friend” だけでなく にも対応しています。rel 表記は XFN を参考にしています。同様に、class=”contact” と も同様です。

例: RDFa
<div xmlns:v=”https://rdf.data-vocabulary.org/#” typeof=”v:Person”>
<span property=”v:name”>京都 次郎</span>
<span property=”v:nickname”>次郎</span>
<span property=”v:url”>https://example.com/Kyoto_Jiro</span>
<span property=”v:affiliation”>ACME</span>
<span rel=”v:address”>
<span property=”v:locality”>京都市</span>
</span>
<span property=”v:title”>エンジニア</span>
<a href=”https://example.com/Tokyo_Taro” rel=”v:friend”>東京 太郎</a>
</div>

会社と組織

会社と組織について
Google では、Google では、会社と場所データのマークアップを試験運用中で、現在のところ、レビューに組み込まれている会社または組織データのみを認識します。

プロパティ
Google では、以下の組織プロパティを認識します。そして、そのコンテンツを検索結果に組み込むことがあります。RDFa の Organization と microformats の hCard でプロパティ名が異なる場合、hCard のプロパティ名はかっこ内に記載されています。

プロパティ説明
name(fn/org)    会社の名前です。microformats を使用する場合は、fn と org の両方を、同じ値で指定する必要があります。
url    会社のウェブページへのリンクです。
address(adr)    会社の住所です。
street-address    番地です。address のサブプロパティです。
locality    市町村です。address のサブプロパティです。
region    地域です。address のサブプロパティです。
postal-code    郵便番号です。address のサブプロパティです。
country-name    国です。address のサブプロパティです。
tel    会社の電話番号です。

注:
下記の例では、レストランについて記述しています。わかりやすくするため、以下の例ではタグが適用される箇所のみを記載しています。実際のページでは、これらのタグを用いて、散在している該当箇所のみをマークします。ページ上で実際に表示されるところでコンテンツをマークアップすることが重要です。リッチ スニペットに関連するすべてのコンテンツを 1 つのテキストブロックで追加し、一部の例外的な状況(5 段階評価を採用していないサイトで「best」の評価をマークするなど)を除き、CSS などの技術を使用して、このテキスト ブロックを隠すとより効率的です。Google が隠しテキストのコンテンツを表示することはありません。

例: microformats
<div>
<span>グーグルピザ</span>
<span>03-1234-XXXX</span>
<div>
<span>桜丘町</span>
<span>渋谷区</span>
<span>東京都</span>
<span>0000000</span>
</div>
</div>

例: RDFa
<div xmlns:v=”https://rdf.data-vocabulary.org/#” typeof=”v:Organization”>
<span property=”v:name”>グーグルピザ</span>
<span property=”v:tel”>03-1234-XXXX</span>
<div rel=”v:address”>
<span property=”v:street-address”>桜丘町</span>
<span property=”v:locality”>渋谷区</span>
<span property=”v:region”>東京都</span>
<span property=”v:postal-code”>0000000</span>
</div>
</div>

**********************************************************************************************************************************
■hnews
https://microformats.org/wiki/hnews-examples
https://microformats.org/wiki/hnews
※代表的なもの以外にもありますが、ちょっと目を惹かれたもので

<div>
<h4>
<a href=”https://example.org/article/us-latam-obama-democracy.html” rel=”bookmark”>
Renewing US ties with Latin America, Obama says he wants to lead, not lecture, on democracy</a>
</h4>

<div>
<small> by
<span><a
href=”mailto:ben.feller@example.org”>BEN FELLER</a></span>,
<span><a
href=”https://www.ap.org”>Associated Press</a></span>,
<a href=”https://www.ap.org/newsvalues/index.html” rel=”principles”><img src=”/wikidir/images/principles-button-blue.png” /></a>  –
<span
title=”2009-04-19T18:17:29Z”>19 April 2009 18:17 GMT</span>
</small>
</div>

<div>
<p><span>PORT-OF-SPAIN, Trinidad</span> (AP) — Defending his brand
of world politics, President Barack Obama said Sunday…</p>
<p>Both Graham and McCaskill spoke on “Fox News Sunday.” Ensign was interviewed on CNN’s
“State of the Union.”</p>
</div>

<div>
<small>
News Topics:
<a href=”https://example.org/Summits” rel=”tag”>Summits</a>, …,
<a href=”https://example.org/Government+policy” rel=”tag”>Government policy</a>
<br/>
People, Places and Companies:
<a href=”https://example.org/Barack+Obama” rel=”tag”>Barack Obama</a>, …,
<a href=”https://example.org/Hugo+Chavez” rel=”tag”>Hugo Chavez</a>
</small>
</div>

<div>
<small>
Lat: <span>10.65715</span>
Long: <span>-61.483582</span>
</small>
</div>

<div id=”first-sample-license”>
<small>
Copyright 2009 The <a rel=”item-license” href=”#first-sample-license”>Associated Press</a>.
All rights reserved. This material may not be published, broadcast, rewritten or redistributed.
</small>
</div>
</div>

*************************************************
■hatom
https://tools.microformatic.com/
https://tools.microformatic.com/help/xhtml/hatom/

■hAtom to Atom/RSS transcoder
https://tools.microformatic.com/transcode/rss/hatom/https://microformats.org

■Request format
https://tools.microformatic.com/

https://tools.microformatic.com/transcode/<output format>/hatom/<url>

Output formats
Available output formats are:
Format     Param
Atom 1.0     atom
RSS 2.0 (experimental)     rss

Examples
https://tools.microformatic.com/transcode/atom/hatom/https://microformats.orghttps://tools.microformatic.com/transcode/rss/hatom/

==========================================================================

取り急ぎ、基本的そうなことをまとめてみました。

これを見ると、まだ基本的なことが理解できていないのが丸分かり…。

全て記述などを覚えようというよりも、

「今後のために」、詳細については理解しておきたい…。

ちなみに、

昨年末に発表があった、Yahoo!日でのSearch Monkey プラグイン の件ですが、

個人的に一番気になっていた「Product」 を、Yahoo!米 のサイトにて試してみましたが、

やはり、Microformats では一部は理解されているっぽいですが、

基本は「RDFa」のようですね…。
※個人的に、Microformats の方が…

しかしながら、プラグイン の一般公開は今年春らしいので、

まずはその公開を待ちたいと思います。

Rich Snippets Testing Tool

Media RSS Module – RSS 2.0 Module

ビデオサイトマップとかについて見ていたら、
「Media RSS」というのを初めて知りました(なぜか行き着いた)。

『mRSS』といったものもあるんですね…。

Media RSS Module – RSS 2.0 Module

そろそろ、本題の構造化については、色々と調べたいないと…。
※まだまだぜんぜん分かりません…

change_history