ララフラ

ララフラ10周年 -独自ドメインのECサイトで10年ってどうよ?

Sponsored Links

企画から制作、運営の文字通り0から携わったECサイトのララフラが10周年。

どう?

独自ドメインの単独ECサイトで10年。今でもたくさんのお客様にご愛顧いただいてるって。
某モールサイトの幾人の担当者様とも出店のお引き合いをいただき、前のめりに検討しても出店の「理由」が双方見つけられず出店に至らず単独ECとして運営してきたサイト。

当時、ほんとうに何も知らない、何もない状態の企画段階から作り、手を加え続け、自分なりに必死で。

実践でECサイトの制作・実運用、広告、販売促進を経験を学ばせてもらった、自分自身の基礎となるネットショップ。

今では退社し僅かながらでしか携わっていないけど、10年経った今でも存続し、活躍していることがほんとうに誇らしい。

相対的に見ればぜんぜんかも知れないが、それでもその当時のリソースを考えたら諸手を挙げて祝える数値も出すこともできた。

続けることに価値があるなら、この十年には経過だけではない価値・経験を与えてもらえた。

偶然もあるけど必然となるよう過程と結果を蓄積していったり。

デザイン的なことや機能などの仕様はより時代にあっていたり攻めた内容ではないけど、今でも十分通用する構造。
そういった本質にこだわり作り続け、育ててきたサイト。

制作の先生(師匠)からの言葉で今でも大切にしている「まずは正しく作ること」。

その言葉に自分が続けるなら、「そして、楽しむこと」。
作業中は気が狂いそうな(ってる?)ときもあったけど。

20周年を目指そう。
LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

テキスト到着。

2008/06/19

ちょっと公開を延期していたとある化粧品のサイト。 本日、そこで使用するテキストが到着。 お忙しいところ、有難う御座い

»

日々の時間の整理。

2009/01/25

いい加減大人ですが、 最近つくづく時間の整理が出来ていないことを痛感してます…。 特に、情報の集取と選択については…

»

18ヶ月のターン

2012/09/18

昨年末、個人的希望から了承をもらって、もろもろの起点となるよう目指していることがあり、 今年の初めからその目指す時期を

»

2Fと5F

2011/04/29

会社のこと。 なんどかその気配を伺いつつ、いよいよ、4/25より、5階フロアー増床となりました。 ※既存のフロアーは2

»

公開翌日。

2008/06/02

昨夜ギリギリの公開後、 今朝出社してみると、Hさんから若干修正の連絡… 気を付けてはいたもの

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

change_history