当事者か否か。

Sponsored Links

ちょっとした会話から思い出したこと。

何かしらの合否を決める際に、

当たり前であるが最終採決を決めるのは最高責任者。

しかし、

その議決権を持っている人の経験も含め、その決めるべき内容での『当事者』であったか否かで、

その決定への経緯、その後のフォローが全く変わってくると思う。

ある程度の人数、規模になっていけば、

最高決定者から見て各セクションの責任者などの間接もまた増え、

各々が責任を果たし、信頼で繋がっているという条件では、

あくまでも全てを各責任者が知る必要もなく、

その該当責任者への一存で決定することもある。
※その該当責任者の個人的な目論みが入ることもしばしば…。

そういった場合、

その該当せ金舎より上位の役職者は、

その決定すべき内容に熟知せず、「分からないから任す」といった言葉が出てくることも…。

そのような場合、

実際にもろもろと熟知しているのは末端から中間に属する人であることが多く、

そういった人たちに意見を求めらることになるが、

多くの場合、

そいうった問い掛けに対しての結果は、

表面的には届くが、結果としては反映されない。

最終的に、決定者同士も実は表面的にしかその事柄に精通していないのに採決が下されることに。
※そういった場合ゴーサインが出ても、かなりの確率で『そこ』がボトルネックになる。

もちろん、

ある程度の規模になっていけば、

各責任者が全てのことを熟知していることが重要ではなくなっていくとは思うが、

過去、当事者であった経験や、知ろうとすることが結構重要であったりすると思う。

バランスの問題と思いがちだが、

結果としてバランスを取ること自体が結論として違うのでは…。

全てに精通する必要はないかと思うが、

その当事者の意見の反映のさせ方、吸い上げ方が非常に重要かと。

…。

と、そんな物思いにふふけっている場合ではなく、

現状の制作当事者として、最低でも1.5倍増しでいかねば…

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

ボタン。

2007/12/05

卒制で制作中のメインサイトのボタンに迷ってる…。 色々と見たり試したりすると、 色々と迷う…。 でも、 中間課

»

動かないから疲労する。

2012/09/05

日常での基本的な運動と同じ(たぶん)。 基本的には動いているんだけど、その動いている意味、理由でまったくその疲労感が違

»

頑張れ! Dreamweaver

2010/02/04

今日の午後、急遽追加で必要となった作業のため、 いそいそとその作業に取り掛かったところ、なんと『Dreamweaver』

»

日記が…。

2009/03/27

なぜか本日このブログのWordPressがエラーとなり起動せず、 おかげできれいにちょうど一か月分の日記が消えてしまった

»

公開日決定。

2008/05/23

6月1日公開! まだ商品などもろもろと追加予定だが、 取り急ぎ、現状手元にある商品で公開することに。

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history