XREAサーバー移動。

Sponsored Links

昨日、

某サイトで使用しているドメインでメールが送受信出来なくなったと連絡があった。

応急処置で他のドメインを使用しているので、また都合がよい時に調べて欲しいとのことだったが、

何はともあれそのサイトは自分の兄の会社のホームページ。

さすがにメインのメールアドレスが使えないのは厳しいと思い、

ちょっと予定を変更して朝一で調べてみることに。

特に設定など変えてもいないし、

変な箇所も見当たらない…。

そこで、XREAに問い合わせてみたところ、

なんとサーバー復旧中…。

サイトは表示されるのだが、

なぜか独自ドメインでのメールが送れなくなっており、

只今復旧中とのこと。

※XREA内のすべてのサーバーではなく、今回使っていたひとつらしいが。

応急処置の参考を何案か教えてもらい、

ちょっと検討してみたが、早急な復旧と、今後の見通しも分からないため、

サーバーの移動を行うことに。

一通りの質問をXREAに送ったところ、

わりとレス良く回答いただき、1~2時間ほどで無事(?)に移動完了。

※以前、教えて頂きながらも少しは設定など触ったことがあって良かった…。

しかしながらXREAについては、

使用料など非常に格安。

そのわり(?)に、無料のお問い合わせでも結構レスよく回答をいただけたりする。

※サーバーの不具合はちょっと微妙だったが…。

もろもろと重宝してます。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

ブログレンジャー。

2009/07/05

「質問」と「回答」を結び付けるものらしいです。 質問者が「ブログレンジャー」というキーワードを自ブログ内に書いて質問し

»

Synergy。

2008/10/14

たまたま雑誌にのっていて、 最初なにかもわからず検索してみた。 Synergy→ マウス・キーボード共有ソフト ※

»

CSS。

2008/09/20

Scriptを使わず、 CSSのみでLightbox風の画像拡大やTooltipなど、 若干は使ってみたこともあった

»

Mac debut!

2011/08/22

いよいよ先週末、"Mac"デビューしました。 Macbook Pro が新しくなり、Mac への買い替えを決め、 その

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

change_history