ランキング。

Sponsored Links

自分が手掛けている某専門店サイト数点の、

2008年下半期のアイテム別ランキングを集計してみました。

取り扱っているアイテムが、

基本的にシーズン物で再度製造されることがほとんどない。

しかも、仕入れの際には実物を見ることができず、もちろんパンフレットもない状態。

仕入れの際には過去のデータと、担当バイヤーの直感が全てになります。
※アパレルの性でしょうか

その為、

少しでも仕入れの際の役に立てばと、半年間の解析データをもとに、

表示回数などを中心にランキングを集計してみました。

当たり前(?)ですが、サイト上ではお客様に直接アイテムを手にとって頂くことができないため、

今後、少しでもお客様のご要望に応えるためには、そういった過去のデータは非常に重要かと。

集計していて思ったのですが、

表示回数=人気商品とは限らないということ。
もちろん、

他店様との価格比較や、もしかしたらサイトデザイン上(?)の問題で、

いざ購入には至らないこともあるのでしょう。
※良く見てみたらちょっと違ったとかも含め。
その中でも、まだアイテム数は少ないですが、

手前味噌ですがHさんやPlumeriaの方たちのご協力のもと制作したオリジナルアイテムについては、

時系列的に見ても、やはり人気アイテムのようです。

もちろん、品種・アイテム数の増加もお客様満足度につながる一つでしょうが、

それも含め再販の厳しいアイテムだからこそ、よりお客様に求められ、尚且つ新しいご提案ができるアイテム拡充を目指し、

そして他店も含め、アイテム(商品)のご提案を通してそれを手にしていただいた後の『時間』をご提供できるよう、

様々な角度から検証してみたいと思います。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

RSSリーダー。

2009/04/09

兼ねてからの課題でもある『時間管理』。 ※いい加減、いい大人なのに… もろもろの件から、作業時間や実務時間を増やす必要

»

デジハリ大学。

2009/05/31

昨夜はデジハリで開催された、ちょっとしたイベントへ。 誘って頂いたまま、サクッと参加してしまい、少し恐縮してしまいま

»

外注(?)。

2008/04/04

現行制作中のメインのイラスト。 社長、Hさん共通の友人の、イラストの得意なCMプランナーの方にご依頼することに。 自

»

2019年振り返り

2019/12/31

今年は自社運営の美容室をOPENできたことが一番の成果。 おかげさまで運用代行と同じく美容室も本当に良いスタッフに集ま

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

change_history