つい先日も、
今年の梅雨はあんまり梅雨っぽくないという話しをしていたが、
今日はうってかわって結構な雨。
お陰さまで裾も濡れてしまった…。
気温もわりと梅雨寒が多く、
やっぱり何らかの環境の変化があるようで。
hello :)
つい先日も、
今年の梅雨はあんまり梅雨っぽくないという話しをしていたが、
今日はうってかわって結構な雨。
お陰さまで裾も濡れてしまった…。
気温もわりと梅雨寒が多く、
やっぱり何らかの環境の変化があるようで。
若干まずの完成に近づき、
昨日現状までのものを社長に確認のお願いに。
詳細についてはまだ聞いていないが、
少しは気に入ってもらたら良いが…。
最近いくつかのサイト制作を行ってきたが、
デザインの構成や、コンテンツの見せ方、まとめ方など、
まだまだ修行が足らないことをつくづくと実感…
もう少し俯瞰していろいろと見れるようにならないと…。
もろもろとロジックも含め、
まずは勉強を…。
最近FLASHサイトをちょこちょこと拝見するが、
やっぱりほんとにクリエイティブなサイトがたくさん。
企業のキャンペーンサイトなどもちらほら見たが、
ほんとに『WEB』はすごいなと…。
今日ある用件で、
お取り引きいただいているとある金融系の会社へ電話した時のこと。
初めのご挨拶はやんわりとした口調であったが、
それがちょっとした確認の為に要件を伝えたところ、
かなりテキパキとした対応で、
こちらの望む回答の半手先を行くような感じ。
他の事務員さんがどうのということではないは、
まれにそういったすごいOLさんと出くわすことがある…。
特に電話だけのやり取りでしかないのに、
非常にてきぱきした感じを受ける。
やはりいるところにはいるものだと、
ちょっと久々に感じた
今日、
社長が新規メーカー開拓のためご訪問をしたとある会社様のこと。
帰社した社長からもろもろと聞いていみると、
エンドユーザーのことを第一に考え、
あれこれされているとのこと。
表現としてはよく(?)耳にする言葉かも知れないが、
実際のアフターやもろもろと工夫をされていことを聞くと、
あながち本気で取り組まれているご様子。
一見簡単なようで、体制としてそういったことをやっていらっしゃるのは結構なこと…。
出来ることであれば、
是非ともそういった『想い』をお持ちの会社様とご縁頂けたら幸いです。
今月月初に公開したとあるサイト。
当初のうちはHさんの営業努力(?)もあり、
公開当初から直アドや店名だがアクセスをいただき、
非常にうれしい限りであったが、
先週末あたりから、
自然検索からのお客様が思った以上にアクセスしていただき、
検索結果に反映するまでにもう少し時間が掛かるかと思っていたが、
予想より早い結果が出始めている
ある程度予想していたキーワードでのご来店のため、
非常に嬉しい限りです
あれだけHさん始め、デザイナーのHさん、バイヤーやその他関係者も、
商品への思い入れと選定をしてきているショップなので、
少なからずご反響をいただけると、ほんとに嬉しい。
シンプルに言ってしまえば商品を『売っている』だけなのかも知れないが、
そこには見えずらいかも知れないし、おし付けになってもいけないが
各担当者の『想い』をしっかりと繁栄させたショップでありたい。
ただ商品『を売っている』ということでしかないかも知れないが、
その商品を通して、少なからず幸せな時間をお客様が感じていただけたら何よりかと。
Hさんやバイヤー担当者も、
少しでも良いものをご提案できるよう公開後も翻弄している様子。
自分も制作者の一員として、
なにかしらお役立てできるようにならねば…。
※Hさんの出荷への工夫は頭が下がります…。