考えること。

最近ふと思ったこと。

いつも頭の中は、『デジハリ・Webデザイン』のことが中心である…。

中間課題も無事(?)に完成したのに、

何故かそのことに駆られる…。

もっともっと勉強したり、いろいろなことが知りたいという欲求に駆られます。

たぶん、

ここまでできればOKという着地点はないのでしょうが、

せっかくのチャンス、しっかりと楽しんで行きたいと思います。

先日、残りのスケジュールを眺めながら、

残り半分弱となって、若干さびしくも感じてしましました…。

この機会に時間を割いていただいている社長のためにも、

実りある時間を過ごそうと思います。

てっ、なんかデジハリの宣伝(?)っぽい…。

あっ~、頭の中から離れない…

アキバ。

今日は久々に秋葉原に行ってきました。

いや~、やっぱり独特の雰囲気を持った街ですね。

そしてとうとう購入しました!

『Adobe CS3』

今まで会社で使っていたPCがメモリー不足のため、

CS3が入れられなかったのですが、

わざわざその為に、社長が新しいPCを購入してくれました

※社長、お気遣いありがとうございます!気合入れて頑張ります

本当は「MASTER COLLECTION」を買おうと思っていたのですが、

なにやらソフトの不具合で、Windows版のみ回収中とのこと

そこで、K氏にも相談し、『WEB PREMIUM』を購入。

今までPC到着待ちということで、お恥ずかしながら体験版を使っていたのですが、

早く制作環境を揃えた方が良い良いとのことで、

まずは、今必要なパッケージを購入しました。

※やはり、体験版とは気合いが違います…。

しかし、Adobe製品高っ

アカデミック版があるからまだ良かったですが、

投資となるようしっかり気合いを入れてきます!

誕生日。

先日、

お袋の誕生日でした。

今年で還暦で、

以前から出来ればルビーの宝石を送りたいと思っていた。

そんなに高価なものではないけど、

送ることができました…。

到着の連絡があり、

らしくなく興奮している電話がありました。

『良かった』。

人並みに迷惑を掛け、

人並みに感謝もしている…。

でも、

何故か興奮して電話してきたお袋が嬉しかった。

いつかちゃんと『ありがとう』と言えるようになりたい。

源泉。

今日は授業の後、

デジハリ本科(1年)のグラフィックアートデザイナーorCG映像クリエイターの人たちの、

一般の企業の方も含めての卒業制作発表会でした。

ちょうど担当講師のW講師と、

クラスメートの何故か気が合う妻夫木似のI君と、ロジックに達者のY氏と一緒に見学させていただきました。

W講師いわく、

ほんとに初心者から始めた人ばかりのようでしたが、

本当に素晴らしい作品ばかりでした。

※休憩中、企業の方もレベルが高いとおっしゃっていました。

いやぁ~、ほんとにアーティスティックでした。

やはりCGなどは、インパクトもあって、

鳥肌もんでした。

※個人的にはグラフィックの人たちが創っていたサイトが一番気になりました…。

発表が終わり、

グラッフィックの講師も行っていたW講師の嬉しそうな表情が印象的でした。

ただ~し、

偉そうなことは言えませんし、

お忙しいのでしょうが休憩中ならまだしも、

企業の方が発表中に退席をされる方もいらして、

それはどうかと思いました。

デジハリびいきではありませんが、

日本のWeb技術の『源泉』、日本の『強さ』をまじまじと感じさせていただきました。

※発表後の方たちの表情が印象に残ります。

話しは変わりますが、

今日は休憩中や授業終了後など、

W講師と少し長く会話ができ、

Webに対しての情熱のようなものを感じました。

自分も『情熱』を持って、

製作に打ち込みたいと思いますメラメラ

デジハリスタッフの皆様、遅くまでご苦労様です。

いつもご迷惑をお掛けしてますO先生も、

冷やし係ご苦労様です。

最近ちょっと学校ネタが多い…ショック!

今はまずは技術習得が第一ですが、

実際の企画の部分でももっと考えなければ…ショック!

社長も今日はスケジュールが詰まっていたのに、

終日学校に行かせてもらってありがとうございます。

ちゃんと勉強しますグー

change_history