Yahoo! JAPAN新ジオロケーションサービス「Yahoo!ロコ」

積極的にPR されているGoogle プレイス がありますが、
そのYahoo!ジャパン版と思われる、ジオロケーションサービス「Yahoo!ロコ」が2011年4月上旬にローンチされるそうです。

Yahoo!ロコ連携サービス一覧

Yahoo! JAPANの地図や路線、電話帳やグルメ、クーポン、プレイスページとしてのホームページなど、
さまざまんYahoo!ジャパンのサービスが統合されるそうです。
※Twitter やmixi との連携もあるそう

なかでも、キープという機能があり、お気に入りのショップなどを登録することができ、
登録された店舗は、ユーザーにメールでのプッシュ通知が送れるらしいです。

もろもろと、ジオロケーションではユーザー、または情報の囲い込みが積極的に行われていますが、
ユーザーが情報を取りにいくよりも、今後ますます、こういったプッシュ通知系が増えていくんでしょうね。

ちなみにSERP では、Yahoo!地図の情報が表示されているのと同様に、
ブレンド検索として、Yahoo!ロコの情報を表示させていくのだそうです。

このへんは、Google プレイスに代わってといったところでしょうか、
徐々に、ヤフージャパン独自のサービスなども、拡充していくように思います。

現常でも、やはり国内ではインターネット=Yahoo! といったイメージはやはりまだまだ強いでしょうし、
インターネットを通した、地域活性化につながると面白いですね。

内容が内容だけに、スマートフォン でのサイトまたはアプリなど、
どのようなものになるのか、ちょっと楽しみです。

これに関連した、いろんなサービスとかも出現してきそう…。

Yahoo! JAPAN – プレスリリース

日本最大級のジオサービス Yahoo!ロコ 2011年4月上旬登場!
Yahoo!ビジネスセンター – Yahoo!地域情報 新規掲載の問い合わせ

W3CがHTML5普及促進のためのロゴを公開

HTML5推進ステッカー
W3C HTML5 Logo

そろそろ使われ始めていくのかなぁと思っている『HTML5』ですが、
W3C より、技術促進のためのロゴが公開されてました。

それ以外も、もっといろいろあるのでしょうけど、
取り急ぎ『ロゴ』を推していくって、けっこう好きだったりしますが。

セマンティック やCSS3 の関連ロゴのアイコンも用意されており、
なんと、Tシャツ(ネタ用?)まで販売されてました。

一応、まだ公式ロゴではないそうで、
ロゴの方も、受け入れられ方次第で、正式採用となるらしいです。

HTML5(+JavaScript(+CSS3)))が普及すれば、
デバイス間や各種垣根も越えられたりするのでしょうし、個人的には楽しみなんですけどね。

期待値高めの通話同時翻訳アルファ版が登場

Google Translate for Android の最新版が発表され、
アルファ版ではありますがついに、Conversation Mode という通話での同時翻訳機能が発表されたそうです。

映画などで、誰しも想像の中にはあったかと思う、
ケータイでの同時通訳。

実際、目にしたわけではありませんが、
なんとも、未来的な印象を持ちつつ、かなり期待してしまいます。

現在では、英語からスペイン語のみだそうですが、今後の正式な発表が待たれます。
※iPhone も…

先日、Google Place のiPhone アプリもリリースされたこともあり、
ロケーション のパーソナライズの情報を集約し、さらに、『言語』という壁(距離)も、どんどんと変わっていくのでしょうね。

Google がどのようなSNSのプラットフォームを打ち出すのか、
ますます楽しみです。

Fb の個人的なメリット、または良いなと思う点に、
実名ではありますが、クローズドでありながらもなんといってもグローバルな要素が強いこと。

そういった面でも、やはり『言語』が使えるかどうかというのは、
目下、ますます重要な課題となっていきそうです。

驚愕の新機能:Android携帯が、会話中にそのまま使える通訳機に変身!

GoogleのNFC(Near Field Communication)モバイル決済サービス

日本でも、各キャリアのAndroid 端末の増加などにより、スマートフォン の急速な普及が予想されていますが、
現常、国内で『現実的』なスマートフォン用決済サービスというと、なかなか最適化されたものはちょっと.. という感じではないでしょうか。

2011年2月以降に、iPhone 4のEdyなど電子マネー利用が可能となる電子マネーシールが発売されるそうですが、
こちらはなかなかちょっと…。

今回のGoogle、またはEdy やPayPal など、今後、さまざまなサービス、アプリ とかも登場してくると思いますが、

できれば、Suica もついて、クレジットカード でのチャージやちょっとした管理、オンライン上でECサイトの決済に使えると、
けっこう嬉しいのですが。
※さらに、クレジットカード がアプリになるのも嬉しいかも(危ない?)

そうなってくると、EC周りのサービスも、スマートフォンでの決済導入が加速されると思いますし。

日本国内での認知度など、もろもろあるのかも知れませんが、関連サービスに名前はあっても、
日本では未だ現実的な利用がされていないGoogle Checkout も気になりますが、
今回のサービスも、ちょっと楽しみです。

Google、モバイル決済サービスを準備中――Bloombergが報じる – ITmedia エンタープライズ

change_history