Firefox 起動時に、Java Console 6.0.02のアップデートが繰り返される(OS XP)

少し前から、Firefox を起動すると、「Java Console 6.0.02」のアップデートが毎回促される状態が続いていました。

大抵の場合、日本語でのアップデートのメッセージ、そして、英語でのアップデート・リスタートのメッセージと、
更新するだけで通常使用はできるので、若干放置しつつ、様子を見ていました。

しかしながら、若干せっかちな性格もあり、
いい加減どうにかしようとググってみると、下記のような記事を発見。

Keep It Simple, Stupid!: Firefox3.6にしたらJava Console 6.0.02 のアップデートが繰り返されるのを解決

詳細を拝見すると、どうやら同じような状態。ただし、以前のバージョンの「CAFEEFAC」ファイルを削除するだけで、
自分の場合(Firefox 3.6 だけど)はまずは、アップデートのメッセージは出なくなりました。

ちなみに、java.com のページでも、旧バージョンは削除しても構わないとのこと。
JRE の複数のバージョンをコンピュータにインストールしておく必要はありますか。また、旧バージョンを削除してもかまいませんか。

ついでに、アドオンも無効化したところ、若干(?)、起動等が早くなった気もします。
今日(2010/10/26)現在では、「Version 6 Update 22」が最新版です。

今回のFirefox が起動時に、「Java Console 6.0.02」のアップデートが繰り返される件については、OS がXP のもの。
Vista については、旧バージョンのファイルもありましたが、そういった症状は出ていません。

eマーケティングのプロ資格が登場

現状でも、Webに従事している方々に関わる「資格」といものがもろもろありますが、
今回、eマーケティング協会 さんにより、来年度に向けて「eマーケティング プロ認定」の資格が誕生するそうです。

確かに、現状でも企業内外合わせて、「Web担当者」と呼ばれる方々など、
表立って多方面で求められているように思いますし、実運用についても、様々な運用・知識があるんだろうなと思います。

近い将来、なりたい職業で「Webアナリスト」とか、名前が上がったりするんだろうなぁと思ったりも。

実施後は、資格者同士の交流や学習なども予定されているそうで、
他分野でもそうかと思いますが、こういったWebの慣習って、非常に良いところですよね。

幹事・協力企業メンバーもそうそうたる面々ですし、
『教科書』も発行されるそうですし、実運営を伴った知識・資格として、ちょっと楽しみです。

設立の主旨|eマーケティング協会

eマーケティング協会、eマーケティングのプロを認定する新資格を設立:MarkeZine(マーケジン)

YouTube Play、グッゲンハイム美術館で開催された最終結果発表イベントの様子を生中継

10/21 に、YouTube Play(クリエイティブな動画を発掘するイベント) の最終結果発表が、ニューヨークのグッゲンハイム美術館で開催され、YouTube で最終選考会の様子が生放送されたそうです。

応募総数 23,300 の中から、グッゲンハイム美術館のキュレーターが最終選考を行い、
上位25作品がグッゲンハイム美術館に展示されるそうです。

日本人も、125作品の中Akino Kondoh さんと、WOW inc. さんが選ばれ、
Akino Kondoh さんの「てんとう虫のおとむらい」が、最終先行に選ばれたそうです。

生中継の様子を少し見ると、イベント自体もいい感じです。
できれば、現地で観たかったなーとも。

YouTube Play、グッゲンハイム美術館で最終結果発表会を開催
YouTube Play GUGGENHEIM

https://www.youtube.com/watch?v=8WxLyoknPH8&hl=ja&fs=1
YouTube – playbiennial さんのチャンネル

Guggenheim Museum – Top Videos

Google Demo Slam 公開

先日、予告がされていたGoogle Demo Slam が本日公開されました。

Google の新しく誕生したテクノロジー を動画で紹介し、
二者択一で、閲覧者にどちらが良いか投票してもらうというもののようです。

サイト自体もキャッチーで、ちょっと面白いなーと思いますが、
最終的な目論見はちょっと、定かではないですが、昨今の他社と比較してのPRも含めてといったところなんでしょうか。

候補者のYouTube 動画も、皆楽しげで、それだけでもちょっといい感じです。

https://www.youtube.com/watch?v=k0fm3JS4p8U&hl=ja&fs=1
こんな遊びも。。「chubby bunny!」

Official Google Blog: This is Demo Slam

なかなか手ごわい、マクドナルド グレートチキン☆バトル シーズンⅡ

マクドナルドのTwitter 連動キャンペーン、「グレートチキン☆バトル シーズンⅡ」。
今回は、ダンスバトルということで、ちょっと挑戦してみました。

自動で選出されるTwitter のフォロワーの方々と、
それ相応にグレートチキンを踊らすことができると、クーポン以外にも特別なダンスがあるとか。

実際にやってみると、これがなかなか..。
軽快な音楽のわりには、ちょっとイ○ッとするかも笑。

マクドナルド グレートチキン☆バトル シーズンⅡ
SOCIAL GAME 『グレートチキン・バトル シーズン2』 | McDonald’s Japan

change_history