TBS News、Facebook ファンページに登場

最近、企業のFacebook参入がどんどんと見られていますが、
今回はなんと、TBS が国内マスメディア初となり、ファンページを開設したそうです。

「TBS/JNNの動画ニュースの配信と接触率向上」がミッションとのことです。

Facebook のロゴが入った、動画(挨拶用)が設置されてますが、
「何」を使われているのか、ちょっと気になります。

日本でも、一年前と比べると個々のユーザーもけっこう活発に利用されていたりしますし、
日本の先進企業として、今度どのような展開をされていくのでしょうか。

TBS News、Facebook ファンページに登場
Facebook | TBS News(TBSテレビ報道局)

TBS、テレビ局として初の Facebook ファンページを開始 – japan.internet.com

UNIQLO – ULTRA LIGHT TWEET!

UNIQLOのダウンジャケットのプロモーションサイト「ULTRA LIGHT TWEET!」。
その軽さをアピールする、Twitter 連動のプロモーションサイトで、自分のRT されたつぶやきが飛んでいきます。

キャンペーンの素材も相まって、Google TV とかで流したら、
まさにインタラクティブなテレビCM(?)だなあとか、想像してしまいました。

今後来るべき、TVでのインターネット関連のキャンペーンも、
どんなものが登場するのか、楽しみですよね。

UNIQLO - ULTRA LIGHT TWEET!
ULTRA LIGHT TWEET!

期待していたGoogleゴーグルが、iPhoneでも使用可能に

ちょっと、個人的に期待していたGoogle Goggles が、
いよいよiPhone でも使用可能になりまた。

説明でもあるように、確かに出先とかでiPhone とかから急いで検索するときには、
1ステップ省けて、けっこう便利なんじゃないかなあと。

https://www.youtube.com/watch?v=ezc108DTaug&hl=ja&fs=1
Open your eyes: Google Goggles now available on iPhone in Google Mobile App – Official Google Mobile Blog

Googleアプリを使い、「設定」からGoogleゴーグル をオンにすると、
検索画面の音声検索ボタン横に、カメラのボタンが現れ、使用できます。

アプリはこちらから。 Google Goggles
※Google Apps とかのアプリです

さっそく、たぶん皆さん行うであろう(?)、自分の写真を検索してみました。

若干、画像も小さかったこともあって、あまり精度は期待できませんでしたが、
いくつかの検索候補の中からの一つ↓。

Googleゴーグルでの検索結果

撮影時の、明度などの問題もあったかと思いますが、コレが一番「人(ヒト)」に近かった..。
※その他は「絵」とか多め

次に期待したのは、いよいよ『音声同時翻訳』かな..(?)

通話も可能なGALAXY Tabがちょっと見てみたい

本日、iPhone・iPad の対抗馬として発表された「GALAXY S」と「GALAXY Tab」。
取り分け気になるのは何といってもGALAXY Tab の方。

若干、iPad とAndroid の使用を考えたこともあり、
そういった意味合いでも気にならなくはないですが、それ以上にGALAXY Tab が『通話可能』であるということ。

GALAXY Tab
Samsung GALAXY Tab

ちょっと、その辺りがどんなものか探してみたのですが、
あまり、良さそうなものが見当たらなかったのですが、サイズ的に実際に使用しているのを見てみたい..。

ちょっと比較。

GALAXY Tab
7インチ(1024×600 約390g)
iPad
9.7インチ(1024×768 約680g)(Wi-Fiモデル)

GALAXY Tab SC-01C | NTTドコモアップル – iPad 技術仕様

かなり興味本位ですが、10月下旬発売ということですので、
その「通話」方法について、近くのドコモショップとかに行ってみようかと思います。

P.S. しかしながら、日本ではなぜDroid系って発売されないのでしょう..?

Google TV詳細公表。ライフスタイルへの影響は?

いよいよ、Google TV の詳細が発表されました。

Official Google Blog: Here comes Google TV

さすが、Twitter もさっそく。
Twitter Blog: Meet Twitter for Google TV

Quick Tour - Google TV

Quick Tour – Google TV
Sony introduces the world’s first HDTV incorporating the Google TV platform.

既存でも使用しているインターネットに関する事柄が、
まさしく、Google TV というプラットフォームが中心に行えるようになる(便利になる?)といった感じでしょうか。

しかも、やはりSony といったところが、なんかウマイような気もしますし、
個人的にミーハー心をくすぐられたのは、なんといってもやはりスタイリッシュなところ。
※それは別としても、日本人としても嬉しい

一応、発売は秋頃という文を見た気もしますが、もう少し先でしょうか。
価格もどのくらいなんでしょうかね。

実際に市場で受け入れられれば、サービス含め、ライフスタイルそのものの変化に、影響があるんでしょうね。
一般にも浸透していけば、今以上にメディアの変化もあるでしょうし、既存マスメディアとウェブサイトがある意味横並びって面白いですよね。

そうなってくると、やっぱり気になるApple TV
こちらの新しい発表も、楽しみです。

たしかに、製品自体の認知が拡がれば、需要はあるのかなと思いますが、
ちょっと意外だったのが、「セットトップボックス」もあるということですかね。

change_history