Android SDK(r16) インストール方法

Android SDK をインスール。2012/2/1 での最新版(r16)となります。

■JDKをインストール

「Java Platform, Standard Edition」の「JDK」です。
ダウンロードファイルを開いて、インストール。

» Java SE Downloads

Android Studio

■Android SDKをインストール

Android Developers からAndroid SDK をダウンロード。
お好み(?)でインストーラ付きかどうかを選択。

» Android SDK | Android Developers

Android Developers からAndroid SDK をダウンロード

■SDK Manager で必要なものをインストール

SDK Manager が立ち上がらない時は、スタートメニューのAndroid SDK Tools > SDK Manager から。
起動すると、インストールするものを選択する、ツリー上の表示がされるので、お好みで各種選択。

SDK Manager

たぶん、現状で必要なものは…

  • Toolsすべて
  • Android 4.0.3 (API15)すべて
  • Extras > Google USB Driver package

インストールが完了した後、別のAndroid のバージョンのインストールやアップデートが必要な場合、
同様にSDK Manager より可能なようです。
※削除も

■Android Virtual Device を設定

次に、エミュレーターの設定を行うのですが、以前のバージョンでは
SDK Manager よりVirtual devices の設定を行えたようですが、今回のバージョンでは、AVD Manager から行います。

AVD Managerの設定

●Name
Android Virtual Device の名称。お好みで。
※スペースなし

●Target
先だってインストールしたAndroidのバージョンを選択。
●SD Card
仮想SDカードの容量です。File: からローカルのSDファイルも選択できるみたいです。
●Snapshot
チェックしておくと、エミュレーター終了時に前回の状態に復元してくれるらしい。
●Skin&Hardware
Target を選択すると、自動出入力されます。変更可能。

入力後、「Create AVD」。

Android Virtual Deviceの設定完了画面

右上の「New…」から、別のバージョンのAndroid を登録可能です。

■Android エミュレーターを起動

上記のAVD Manager設定完了画面から、登録したAndroid を選択し、右側中程の「Start…」からエミュレーターを起動します。

Android エミュレーターを起動

オプションの選択が可能です。

●Scale display to real size
エミュレーターの表示サイズを指定。
●Wipe user data
ユーザデータを削除して起動。
●Launch from snapshot
前回終了時に保存した状態から再開。
●Save to snapshot
終了時の状態を保存。

「launch」クリック後、しばらく待つといよいよ、Android Virtual Deviceの起動。

Android エミュレーターの起動
※環境によって違いがあると思いますが、この画面が立ち上がり、わりと待ちます。

Android エミュレーターの起動後、初期設定画面

「menu > Custom Locale > jp_JP Japanese」から日本語に変更できます。

Android Virtual Device

他のAndroid のエミュレーターで、ちょうどいい感じのものを個人的に知らないのもありますし、
案の定、重ためですが、取り急ぎ開発は… という状態でも、エミュレーターとしての機能だけでもいい感じではないでしょうか。

change_history