W3CがHTML5普及促進のためのロゴを公開

Sponsored Links

HTML5推進ステッカー
W3C HTML5 Logo

そろそろ使われ始めていくのかなぁと思っている『HTML5』ですが、
W3C より、技術促進のためのロゴが公開されてました。

それ以外も、もっといろいろあるのでしょうけど、
取り急ぎ『ロゴ』を推していくって、けっこう好きだったりしますが。

セマンティック やCSS3 の関連ロゴのアイコンも用意されており、
なんと、Tシャツ(ネタ用?)まで販売されてました。

一応、まだ公式ロゴではないそうで、
ロゴの方も、受け入れられ方次第で、正式採用となるらしいです。

HTML5(+JavaScript(+CSS3)))が普及すれば、
デバイス間や各種垣根も越えられたりするのでしょうし、個人的には楽しみなんですけどね。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

頑張れ! Dreamweaver

2010/02/04

今日の午後、急遽追加で必要となった作業のため、 いそいそとその作業に取り掛かったところ、なんと『Dreamweaver』

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

change_history