幅。

Sponsored Links

昨日、久々にデジハリのクラスメートが集まった。

各自の卒制について色々と聞くことができました。

やはり、中間とは違って皆さん力作になりそうです。

自分も改めて仕切り直しをして、より追い込んでいきます

しかし、まだまだサイト説明の『表現』の仕方がしっくりいかない…。

何故かサイトのプレゼンだと、若干しっくりきていない。

自分が創るものの中で、どういった表現が良いか悩んでいたのですが、

そこへW講師からアドバイス。

『さすが』です…。

見事にはまってしまいました

まだ新しい仕組みらしいですが、

非常に興味をそそられました…。

しかし、

今更ながらですが、

改めてW講師の『幅』は凄いと思いました。

仕事だからと言ってしまえばそれまでですが、

常にその幅を拡げていらっしゃるその姿勢はしっかり見習いたい。

授業の後、

久々にみんなと懇親会。

みなさんお忙しいところ出席していただいて、

非常にありがとうございました!

やっぱりある期間だけですが、

集中した時間を共に過ごした人たちと過ごす時間は楽しいものです。
※まだ終わっていませんが…。

その中でもW講師やK氏と話しをしていると、

非常に温かさ感じました。

特にW講師。

『志』のある人はやっぱり違う。

自分もしっかりと『真』を持って、

仕事ができるようになりたい。

さぁ~、仕切り直して『勉強』です

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

さすがにしんどかった…。

2008/04/15

只今制作中のサイト。 詳細がまだ決定していないので、 ちょっと余分(?)にあれこれ思案中。 ただ、少しでも早く公

»

盛り塩始めました。

2008/11/25

先週末、 せっかくの(?)連休で、しかも、時期的にもと思い、 自宅の大掃除兼模様替えを行った。 ※お陰で変に筋肉痛…

»

スタッフ

2012/08/02

今日は恩師であり、失礼ながら友人としてもお付き合いいただいている先生からご紹介いただいた、グラフィックデザイナー志望の新

»

Taxi…?

2009/08/15

“12 Super Taxis - Oddee.com” 運転手さんとの距離的に、 ちょっと気まずい気も… :)

»

イベント本番。

2008/02/14

いよいよ本日本番。 そして、晴れてデジハリ卒業。 なんとも感慨深い…。 本当に楽しく、充実した学校生活

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

change_history