0.25

Sponsored Links

あと、0.25。

自分自身で削った感覚の足りなさを数値にすると、あとそのくらい。

ちょっと前まではもっと離れていて、振り返ると絶望的に戻れなく、
また、それに近づけなく感じたりもした。

無理矢理、常時心拍数を上げる日常をしていると、もしかしたらダイエットにも効果的なのかもしれない(笑)

でも、その心拍数が上がっている瞬間、時間をどのくらい保てるのか、保てる環境に自分をおいておけるのかって、

ものすごく大事で、空気、温度、匂い。
本当は難しくないけど難しくしたりもするし、そういった要素をものすごく直感的に感じる。

特になにか特別なキッカケがあった訳ではないと思うけど、

なにか、
いつの間にか、

現状値よりももっと欠乏している感覚的な要素を、少しは埋められたのかも知れない。

結果よりも過程、また、過程に臨んでいる過程を尊いとされるけど、そういった一括りとかどうでもいい。
感覚、直感、テンションがなによりも必要な要素。その継続がどのくらいできるのかを、環境作りにすごく大切にしたい。

でも、

背反な感じだけど、静寂の中に残りの0.25ってあるような気がする。
それで”1″に戻れる、なれる気がする。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

送料と代引き手数料。

2008/07/17

以前から頭の片隅にはあった、 既存サイトの派生的なもの。 昨日、 ちょっと社長へご相談交じりで話してみ

»

まだ空いてない…。

2007/08/17

今日は朝から授業。 少し早く来すぎて、 まだ教室が空いてない… 今日は夜は、 クラスの人たちと懇親会。

»

テキスト到着。

2008/06/19

ちょっと公開を延期していたとある化粧品のサイト。 本日、そこで使用するテキストが到着。 お忙しいところ、有難う御座い

»

突然の来客…。

2007/11/29

今日の午後、 突然の御来客。 予期せぬタイミングに、その後ワタワタしてしまった… 今日は朝からなんか胸

»

どちら側か…。

2008/01/22

昨夜、 とある営業会社幹部の方から一本の電話をいただいた後、 ふと思い出したこと。 以前、 営業

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

change_history