地元の友人たち

2012年末帰省

Sponsored Links

年末年始に帰省。

幼少の時からの友人たちや、地元で毎日のように会っていた友人たち、事あるごとに自然と集まっていた友人たちと忘年会。

自営業者も多く、会社員としてもみんな立派に一角のもろもろとして頑張っている様子は自分ももっと頑張らないとと思わせてくれる。

地元の友人たち

今回は一次会の面子以外にも、入れ替わり立ち代り友人たちと会うことができて、ほんとひさびさ大笑いできた。

しかしながら、三次会で記憶を飛ばしてその時に一緒だった友人に大変迷惑を掛けてしまって、ほんとに申し訳ありません。ごめんなさい。
※当たり前だけどお酒を自制した年始となりました…。ごめんなさい…。

蜆塚の友人

翌日は、小学校や中学校でふつうに一緒にいた友人たちと忘年会。全員集合とまではいかなかったけど、中には幼稚園とかも一緒の友人もいて、こちらも相変わらずな感じ。(笑)

まだまだ先輩方など、失礼ながらご挨拶ができていない方もいるけど、いつもの帰省よりも多くの友人たちとひさびさに顔を合わせることができ、なんとなく物事の色んなつながりを感じたり。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

初登場。

2007/10/08

実家に居る、もう一人の家族です。 少し前髪が伸びて、前が見づらそうです…。 手間に写っている黄色いハンカ

»

とある一言。

2007/12/06

昨夜、 久々にある方とお会いし、食事をご馳走になった。 その方は今でも色々な形で非常にお世話になっている方。

»

OpenPNE。

2008/11/07

トータル的な販促についての提案をもろもろと考えているのだが、 ちょっと先方の関係者で使えるもと思い、試しにちょっと触っ

»

aikuchi

2014/03/21

ヴィジュアルデザインスタジオ WOWさんのプロジェクト「aikuchi」。 もともと刀には惹かれるものがありますが、の

»

Chrome Experiments.

2009/03/23

ChromeのJavaScriptエンジンの処理速度のPRが主目的だそうですが、 個人的にはそこで紹介されている作

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history