Amazon内にショップが作れるAmazon Pages

Sponsored Links

個人的には、販売者側(出品者)でのAmazonさんの立ち位置ってけっこう好きだったりするのですが、
Amazon Pages はAmazon内にサブドメインでショップを作れるというもののようで、若干、それとは違ったモールっぽい感じのサービスが開始されるそうです。

少し前から、今回のアマゾン同様、DeNAとか大手主導のもと無料でショッピングサイトが作れるサービスがどんどん増えていて、Yahoo!バザール とかも選択肢の一つですし、

その他、主となる決済方法などはあり、多機能ではないけど気軽に使えるStores.jp のような個人でも使いやすい仕組みがあったり、ちょっと異色ではありますが、もっと気軽るなところだと、ソーシャル上をより意識したGumroad とかもあったりと、今までのECのカタチが変わるようなものまで様々。

買う理由によって、購入するモール(場所)とかを選んでいたりもすると思いますし、販売者としても商材に寄って、とにかく露出(どこでも買える)を増やして販売しても(もしくはしたい)大丈夫な商材もあると思います。

また、単純に運用面でのメリットの違いとしても、町のお店屋さんや中小企業が販売者側であると、出来れば手数は減らしたいし、実費用だけでなく、それに関わるもろもろは抑えた上で運用できるのが一番っていう状況もあると思います。
※”気軽に = 手間が少ない”ということでもないでしょうし。

そういったモールやプラットフォーム的なサービスもさることながら、Google Merchant Center絡みのGoogle ショッピングもちょっと楽しみだったりもします。

販売者側の立ち位置や進みたい方向、資産などによって異なると思いますが、”選択肢”が増えるのは、工夫次第ということで良いことなのかと。

個人的には”個人”寄りで使えそうなECのプラットフォームって結構気になってますが、来年の今頃には、ちょっとした”違い”が普通に浸透していたりするかも知れませんね。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

今、ECサイト運営者に大切なもの

2011/01/05

個人的肌感覚とはなりますが、デバイス環境や検索エンジンもろもろ含め、 今年、ECサイト運営者としてとくに大切かなぁと思う

»

mixi Petite jeté オープン

2012/09/20

mixiが運営する"20代女性向けサブスクリプション(定期購入)型ファッションコマース Petite jeté(プティジ

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history