bing モバイルページイメージマップが便利ですね。

Sponsored Links

bingのモバイル(ケータイ)版を、さっそく使ってみました。

bing mobile
https://m.bing.com

検索結果はPCサイトとモバイル(ケータイ)が両方表示されるのですが、
Googleのケータイ検索でのPCサイトの自動変換のような機能があるとのこと。

bing ページイメージマップ

画面上部の↑をクリックすると、PCサイトの「分割」されたページが番号で指定でき、
指定した番号のページ部分が表示されます。

「Bing on Mobile Can Format Web Pages for Easy Reading」
https://www.labnol.org/internet/bing-on-mobile/8941/

しかも、
これが意外とサクッといって、個人的に便利だな~と。

Googleのような、ケータイサイト用にそのまま変換というのと違って、
こういった変換も便利ですね。
※ちょっと予想外

もちろん、サービス提供者側がケータイ用サイトを用意するのも役割(?)ですが、
検索エンジンでこういったちょっと違った『変換』を提示してくれると、
ちょっと気概を感じてしまいます…(?)

ちなみに、↓は使えない様子…。
<link rel=”alternate” media=”handheld” href=”https://m.example.com/” />

ウェブ検索結果が2件と、関連画像、その他ニュースなど、
検索クエリ-によってはローカル検索などが出てきます。
※画像がこの位置に表示されると、目を惹きますね。

現状では「Live Search」と同じらしいですが、
今後、PC版のようになんらかの「提案」を行ってくれるのでしょうか。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

ドメイン取得。

2008/07/18

昨日から制作に着手したサイトのドメインを取得。 もろもろの絡みから、 取り扱う商品のコアなブランド名とドンピシャ同じ

»

11/1。

2007/11/01

ちょっと特別な日。 この日『ある人』とのお別れがあった。 か

»

何とか予定通り…?

2008/02/11

兄の会社HPが大筋完成 まだそんな大それたことは出来ないが、 それでも現時点で出来る事を足すか削るか葛藤…。

»

Amebloが世界で『7位』。

2009/06/30

TechCrunch JAPAN - ソーシャルネットワークの本当の企業価値を計算する: 2009年版 ある法則に従っ

»

2018年振り返り

2018/12/31

2018年もご縁いただきました皆さまには心より感謝申し上げます。 今年は会社を作ったり来年への新しい道筋へのきっか

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history