AdWordsのキーワードのマッチ タイプ「完全一致」が廃止される?

完全一致が廃止というより、完全一致に類義語などを公に含むといったニュアンスなんでしょうか。

全ての検索クエリを予測して完全一致でフォローするのは不可能でしょうし、
完全一致のみで対応するにはそれ相応の理由(ユーザーを絞る)がなければ機会損失になると思います。

AdWords、完全一致を廃止

しかしながら、現状の意味での完全一致が利用できないとなると、もう少し詳細を確認しつつ再考していかないといけませんね…。

Google AdWords、キーワードの「完全一致」オプションを廃止 – TechCrunch
https://jp.techcrunch.com/2014/08/18/20140815google-adwords-removes-advertisers-ability-to-match-only-exact-keywords/

Inside AdWords: Close variant matching for all exact and phrase keywords
https://adwords.blogspot.jp/2014/08/close-variant-matching-for-all-exact.html

––
2014/08/19
詳細について解説されてました。ご心配されている方はぜひご覧ください。

完全一致は無くならない!Google アドワーズ、キーワードマッチタイプの「完全一致、フレーズ一致」における誤字や表記ゆれなどの類似パターンへの拡張オプションを廃止 | SEM-LABO
https://sem-labo.net/blog/2014/08/18/0955/

Inside AdWords-Japan: 完全一致およびフレーズ一致キーワードの類似パターンに関するお知らせ
https://adwords-ja.blogspot.jp/2014/08/close-variant-matching-for-all-exact.html

Google商品フィードの[mobile_link]の説明にある"従来型の携帯電話"とは

先日公開されていた「2014 年度の Google ショッピングの商品フィード仕様の更新について」にて、新しく追加情報などができたということでちょっとフィードの説明文を確認していたところ、「アレ?」っと思った箇所があったので、AdWords ヘルプへ確認してみました。

その箇所というのが、モバイル向けリンク先ページの[mobile_link]。
この説明箇所を見てみると…

この属性を使用して、商品のモバイル向けリンク先ページのリンクを指定します。モバイル向けリンク先ページとは、スマートフォンやフィーチャーフォン(従来型の携帯電話)用にカスタマイズされたページのことを指します。

とのこと。

レスポンシブ・ウェブデザインとかでなく、PCページとは別にスマートフォン・従来型携帯電話でURLを分けている場合を想定しているように思いますが、
Google Merchant Center の商品フィードって、AdWords ショッピングキャンペーンで使われるもので、そのキャンペーンでガラケーって…。

ということで、念のためヘルプへ確認させてもらいました。

ショッピングキャンペーンにつきましては、従来型の携帯電話(フィーチャーフォン)への配信は行われません。
そのため、[mobile_link] につきましてもスマートフォンと従来型の携帯電話で異なる URL をご設定いただくことはできかねる状況でございます。

ですので [mobile_link] の属性につきましては、スマートフォン向けの URL をご入力いただけますでしょうか。

弊社ヘルプセンターおよびブログ記事の記述につきましては担当部署にて検討し、適切な対応を行わせていただければと存じます。
ご不便をおかけしておりますが、何卒ご容赦くださいませ。

すいません、変なとこつつくヒトみたいな質問になって。
あくまで確認でしたので、ご了承ください。

ということで、↓の通り(スマホ用のみ)で大丈夫のようでした。

1
2
<mobile_link>https://example.com/s/abc.html</mobile_link>
//※スマホ用

Inside AdWords-Japan: 2014 年度の Google ショッピングの商品フィード仕様の更新について
https://adwords-ja.blogspot.jp/2014/06/Update-to-feed-specification.html
商品フィード仕様 – Google Merchant Center ヘルプ
https://support.google.com/merchants/answer/188494?hl=ja

AdWordsでフィーチャーフォン(ガラケー)のみにテキスト広告を掲載する設定方法

キャンペーン設定でデバイス・携帯電話会社を選択して、フィーチャーフォンのみへの設定を行えたように思いますが、
現状のキャンペーン設定では選択できるデバイスは以下の3つ。
※2013年1月現在

AdWordsキャンペーン設定 デバイス選択
  • デスクトップとノート パソコン
  • フル インターネット ブラウザ搭載の携帯端末
  • フル インターネット ブラウザ搭載のタブレット

もともとフィーチャーフォン(ガラケー)のみ配信に設定していたキャンペーンでは、このデバイスの設定で「フル インターネット ブラウザ搭載の携帯端末」が選択されている状態でした。

広告グループは「モバイル広告(従来型)」の広告しか同一キャンペーンには広告はなく、広告タブで「分割 > デバイス」を確認しても、表示回数などは「その他」のみカウントされており、
このままでも目的通り、フィーチャーフォンのみへの配信となっていると思っていました。

AdWordsでのモバイル広告(従来型)作成

[その他に該当するもの]

  • 2009年6月3日以降
  • 携帯端末(従来型)
  • パソコンやフル インターネット ブラウザ搭載の携帯端末以外のデバイス
  • 特殊なオフライン広告フォーマット(サポートを終了しているものも含む)

しかしながら、念のため確認をしてみたところ、「現状の設定では、スマートフォンに掲載されている可能性がある。」との回答をいただきました…。

現状のキャンペーン設定でフィーチャーフォンのみへ配信を行う場合、デバイスの選択は上記の「フル インターネット ブラウザ搭載の携帯端末」ではなく、「使用可能なすべてのデバイス (初めてご利用の場合に推奨)」を選択しなければならいようです。

個人的には、よりセグメントが広いであろう「使用可能なすべてのデバイス」を選択しないと、「モバイル広告(従来型)」を作成してもスマホに掲載される可能性があるということにハラオチ感が薄いのですが、現状の仕様ではそのようになるそうです‥。

しかしながら、そうなるとフィーチャーフォンのみではキャリア別の配信はできないということ…?
若干、違和感もありますが過去、フィーチャーフォン用のキャンペーン設定をされていらっしゃる方は、一度ご確認されてはいかがでしょうか。


2013/01/29 追記
とろろ 様よりコメントいただき、以下のキャンペーン別の設定で、キャリアごとの掲載が可能であると教えていただきました。

「キャンペーン設定」の「デスクトップとノートパソコン、携帯端末、タブレット」より、デバイスを「使用可能なすべてのデバイス」を選択せず、「自分で選択…」を選び、「使用可能なすべてのデバイス」と同様、すべてのデバイスを選択し、
「携帯端末とタブレットの詳細オプション」より「携帯電話会社と Wi-Fi」個所で希望のキャリアを選択すれば、キャリア別の携帯(フィーチャーフォン)専用の配信キャンペーンとなるようです。

ありがとうございました。

AdWordsでのガラケーキャリア別配信設定方法

AdWordsサーチファンネルのアシストクリックとアシストインプレッションとアシストコンバージョンの違いについて

AdWordsサーチ ファンネルの、「アシスト クリックとアシスト インプレッション」と、「アシスト コンバージョン」でプライマリ ディメンションをキーワードにした際に、
下記項目がどのような意味を持つのか、分かっていたようでなんとなく具体的ではなかったので、最終的にAdWords サポートにも連絡を行い、簡単にまとめてみました。

AdWordsサーチファンネルレポート

まず、下記例としている内容は以下の状態となります。

例)

  1. ユーザーがまず「果物」というキーワードで検索して 2 つの広告をクリック。
  2. さらに「リンゴ」で検索し、表示された広告をクリックしてからコンバージョンに至る。

「アシスト クリックとアシスト インプレッション」レポート

ラスト クリック数

抽出されたキーワードがクリックされ、直接コンバージョンにつながったコンバージョン数。
※コンバージョンはユニークコンバージョン

例)

  • キーワード『果物』: 0 回
  • キーワード『リンゴ』: 1 回

アシスト クリック数(ラストクリック以前のクリック)

抽出されたキーワードがファーストクリックとなり、その後、なにかしらの広告がクリックされたことによりでコンバージョンにつながったキーワード。
そのコンバージョンまでに、何回広告をクリックされた後(ファーストクリックを除く)、コンバージョンに至ったか。

例)

  • キーワード『果物』: 2 回

「アシスト コンバージョン」レポート

抽出されたキーワードがコンバージョンにつながった回数、または、アシストとしてコンバージョンにつながったかどうか。
※コンバージョンは総クリックスルーコンバージョン

ラスト クリックによるコンバージョン数

抽出されたキーワードのラストクリックコンバージョン総数。

例)

  • キーワード『果物』: 0 回
  • キーワード『リンゴ』: 1 回

アシスト クリックによるコンバージョン数

(アシストクリックによる総クリックスルーコンバージョン)
抽出されたキーワードがファーストクリックとなり、その後、何かしらの広告がクリックされコンバージョンに至ったかどうか。
抽出されたキーワードがアシストクリックコンバージョンとなったキーワードという指標ではなく、他の広告がきっかけとなってコンバージョンに至った場合加算される。

例)

  • キーワード『果物』: 1 回
  • キーワード『リンゴ』: 0 回
【注意】

※サーチファンネルのレポートは検索広告のみのコンバージョンが対象となり、検索パートナーは含まれない。
※アシストクリック数にはラストクリックは含まれない。

【参考】

コンバージョン トラッキングのレポートについて
https://support.google.com/adwords/bin/answer.py?hl=ja&answer=1722023

AdWords商品情報表示オプションを試してみました

個人的に興味先行で気になっていたAdWords のProduct extensions(商品情報表示オプション) が、
いよいよ日本でも利用可能となり、ちょっと試してみました。

設定については、現状ではかなりシンプル。

事前にGoogle Merchant Center に登録を行っておく必要がありますが、AdWords アカウントにリンクしてあれば、
自動的に「広告設定オプション > 商品情報表示オプション」にマーチャントセンターのアカウントが表示されます。

表示させる商品については、マーチャントセンター内でなにかしらの調整が行えるようですが、
商品情報表示オプション を設定すると、関連した商品を自動的に表示してくれます。

設定後、説明ではおよそ12 時間ほどかかる場合があるとのことでしたが、
翌日確認した際にはすでに、プラスボックスが表示されていました。

実際のところ、どれだけのユーザーが商品情報表示オプションの「+」ボタンをクリックするかは、その他のSERP 上での変化と同様、ちょっと疑問は残りますが、
一見すると、サイトリンクも設定しているせいか、思ったよりは目につくように感じました。

AdWords商品情報表示オプションのテスト
※広告プレビューツール。会社のアカウントなので、一応(?)タイトルなどは消しています。

個人的にはできれば開いた状態で表示してくれたら…とも思います。笑

実際のところ、今日現在(2日目)でどのくらいクリックされているかというと…。

AdWords商品情報表示オプションの掲載結果

クリックしてくれてる!笑
※お見せするほどの件数や比較もなくて申し訳ないです。

ちなみに、

Google Merchant Center のアカウントに設定を追加すれば、特定のキーワードに対して表示する商品を調整することもできます。
Marchant Center アカウントで、商品情報表示オプションに使用する属性を更新する – AdWords ヘルプ

とのことで、表示させる商品情報など、マーチャントセンターへの登録feed へ属性を追加することで、変更・調整が可能のようです。

iPhone でも確認してみたのですが、スマートフォン では未だ、商品情報表示オプション の表示を確認できてません。

» Inside AdWords-Japan: 商品情報表示オプションで、もっとショッピングユーザーにアピール


20110819
Google ショッピングでは、商品画像が”展開”された状態で表示されてました。笑
GoogleショッピングでのAdWordsの商品情報表示オプションの表示のされ方

change_history