Internet Explorer 6のシェア1%以下を目指したカウントダウンサイト

Microsoft によるIE 6撲滅のためのカウントダウンサイト が公開されてました。

IE 6の全世界でのブラウザシェアを、1%以下にすることが目的らしいのですが、
個人的にもぜひ、応援したいと思います。笑

IE6 Countdown

IE6 Countdown によると、世界でのシェアは未だ“12%”、日本では現状“10.3%” だそうです。

サイトでは、IE 6 でサイトを閲覧した際に表示させるバナーも配布されてました。
IE6からアップグレードを促すバナー

とくになんですが、このブログ(サイト)はどうかというと(過去一ヶ月間)…
kotsjpの閲覧ブラウザ割り合い
Chrome がいつの間にかといった感じですけど、“IE”がトップ..。

Internet Explorer のバージョンはというと、
kotsjpの閲覧されているInternet Explorer のバージョン割り合い

IE 6 が“11.95%”。日本の平均よりも上みたいです。
なんかスミマセン。

Microsoft Street Slide やっぱりMSは地図に積極的

Microsoft Research の新しい地図の技術のようですが、
以前の、過去も見られる過去も見られるBing Map など、Microsof って、地図に積極的ですね。
※日本版でも、3Dとかけっこうグリグリしてますよね

今回のものは、より「通り」にフォーカスしたもののようです。

iPhone のGoogle Map も基本的には便利ですが、
もー少し進化(現在地とかも..)してくれると、もっと重宝します。

今回のものも、スマートフォン対応のようですが、モバイル(スマートフォン)での地図アプリとかって、
かなり進化していきそうですよね。

テレビ電話で、ナビゲーター(音声)付きの地図案内サービスとかも出たりして。

https://www.youtube.com/watch?v=K-_T949uSwU&hl=ja&fs=1
Street Slide: Browsing Street Level Imagery

Microsoft も負けじとHTML5 デモサイト『Test Drive』を一般公開

先日のAppleのAppleのHTML5 Showcase や、Google のHTML5Rocks に続き、

Microsoft も負けじとデモサイト 『Internet Explorer 9: Platform Demos』を一般公開したそうです。
今後のブラウザの選択によるシェアの変動もあるかと思いますが、出来る限り『統一規格』として、頑張って欲しいところです。
※その方がもろもろのサービス等の、HTML5 への対応が早まりそうだし..

Microsoft HTML5 デモサイト『Test Drive』を一般公開

via: Microsoft、IE9プレビュー3を公開―キャンバス、オーディオ・ビデオ・タグ、その他機能もりだくさん

Microsoft Xbox360 Kinect で勝手に想像する世界

いよいよ、Microsoft のXbox360 『Kinect』が発表されたようです。
センサーやマイクを利用し、ジェスチャーなどでゲームを操作できるというもの。

昔何かで見かけたもので、それを利用しゲーム以外の日常生活での利用シーンなどがあったかと思いますが、
ソーシャルシーンでの利用も、今後期待できそうな気がします。

しかしながら、PCや企業向けなど、様々な選択肢のある中、
『ゲーム』を皮切りにこういった新しい技術(?)が使われていくのって、ほんと面白いなと思います。

自分たち世代が想像していたような環境が、
ある種、当り前のように日常に溶け込んでいる環境が、案外近い将来実現するかも知れませんね。

https://www.youtube.com/watch?v=j3GCH3jo2eQ&hl=ja&fs=1
※Kinect って、以前見かけたProject Natalというものの正式名称なんでしょうか?

Microsoft Tag公開、今後の使用方法に期待。

昨日公開となった、「Microsoft Tag」。

iPhoneやAndroid、Windows Mobile、BlackBerry、Symbian OS、用の2次元コードといったもので、
Windows Liveアカウントを通して無料で使用でき、しかも、スキャンされた回数を始め、今後はその場所までレポートを取れるようです。

現状では、書籍(紙)を中心に使用されているそうで、日本語はまだ未対応。

https://www.youtube.com/watch?v=ezt63C5rVEI&hl=ja&fs=1

専用の無料アプリ「Tag Manager(iTunes App Store)」を使って読み込むのですが、
これがかなり、レスポンスがいいです。
※既存のQRアプリを想像していたもので余計に…

スマートフォン向けということもあり、読み込める情報とかにも今後、ちょっと期待を持ってしまいます。
しかしながら、こういったサービス系のツールとかは、今後もMSなんでしょうか。

Microsoft Tag
Microsoft Tag Blog -let mobile barcode tagging hyperlink your world!

Microsoftのバーコードツール「Microsoft Tag」が正式版に – ITmedia エンタープライズ

change_history