IEハック。

Sponsored Links

今日、某サイトの追加を行っていると、
なぜかIE用のハックが効かない状態に…。

もろもろと変更してみて、
結果、事なきを得たのですが、

Dreamweaverでソースフォーマットをしていると、
その後、ハックを使って編集をする際に、「*html div #title{~」というように、
「div」と「#」の間に「スペース(半角)」を入れないといけないんですね(?)…。
※もしくは「div」を書かないか

そんなにハックを使用しないのであまり気付きませんでしたが、
ちょっと参考になりました。

「ハックが効かない(divと#にスペースなし)」
————————————————–
*html div#title{
margin:7px auto;
}
*+html div#title{
margin:7px auto;
}
————————————————–

「divを消したら反映」
————————————————–
*html #title{
margin:7px auto;
}
*+html #title{
margin:7px auto;
}
————————————————–

「スペースを入れたら反映(divと#の間に半角スペース有り)」
————————————————–
*html div #title{
margin:70px auto;
}
*+html div #title{
margin:70px auto;
}
————————————————–

ちなみに、
IE6,7用としてプロパティの前に「/」のでも良かったのですが、
気になったもので…。

#title{
/margin: 7px auto;
}

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

下ごしらえ。

2008/06/06

今日はお陰さまで予定していた通り、 日中もいつもよりも制作に時間を費やすことができた。 そこで、 次の制作への下

»

ケータイでテレビ。

2009/04/06

ものすごく個人的な主観ですが、 ケータイで『テレビ』を見ることはほとんどない…。 今後、ケータイがもろもろと進化してい

»

5時間強…。

2008/04/11

今日出社してからいつもの事務処理を終え、 予定していた商品詳細ページを製作。 そのページで使用しようと思っていたj

»

GET UQ WiMAX – UQ 1 Day

2010/04/25

本日、初「UQ WiMAX」。 以前、WILLCOM のデータカードを使っていたのですが、 あまりの使用頻度の少なさに

»

まずは正しく創ること。

2008/04/05

このところ常に考えていることの占有率の高い検索結果について。 もろもろと試しているが、 当たり前であるが『ま

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history