18ヶ月のターン

Sponsored Links

昨年末、個人的希望から了承をもらって、もろもろの起点となるよう目指していることがあり、
今年の初めからその目指す時期を数え、今月がその半分のターン。

もちろん、年末の区切りなどは心掛けつつも、個人的にはそれに向けての18ヶ月が一区切り。

それだけが理由ではないが、ちょうどタイミングも合い、先週末、久々に帰郷。

できれば地元のみんなと飲みたいなぁと思っていたところ、少なからずの友人たちが時間を作ってくれ、浜松に到着と同時に飲み会へ。

街で遊んでた友人たち
↓の某友人から写真を拝借。

大抵なんかの時にはみんな一緒だったり、20代前半の頃、毎日のように一緒に遊び歩いていた某友人(笑)が中心となって段取りしてくれたこともあり、

相変わらずぐだぐだの話しから、お互いの経験を感じ取ることができる仕事の話しなどなど、久々に地元で飲み歩いて、朝焼けを見ることができました。
※名前出しても大丈夫だとは思うんだけど…(笑)

翌日は幼少期含め、30年以上の付き合いの地元の友人たちと再会。
当時からかなり自分勝手な自分と、イヤ顔をたまに見せながら(?)も付き合ってくれてる友人たち。

こちらも少なからずの友人たちが集まって、久々の時間を過ごすことができました。

蜆塚の仲間たち

メンバーや、友人のお店ということもありついつい飲み過ぎ…。
後半、グダグダになっててすいませんでした…(汗)ほんとごめんなさい…。

とくに何か告げることなく、名古屋、東京と勝手にぷらぷらしてる自分なのに、帰郷の時は当時と変わらず相手にしてくれるみんなにほんと感謝。

お陰様で、力の抜けた時間を過ごすことができました。

みんないろいろな立場になっていたり、大切な家族が増えたり、いろんな状況の変化のある中、
やっぱり根本的なものは変わんないなぁと、勝手に感じたり。

力足らずだけど、自分が行なっていきたい事柄を通じて、なにか地元に貢献できることができたら良いなと。

今回会えなかった人たち含め、時間が合えばぜひ、また遊んでください(笑)

P.S. ひょんなことから、ちょっと重めのひとつの課題が片付きそう…。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

帰京。

2009/05/06

お蔭さまで良い休暇となりました。 いつもながら、小さな子成長ぶりは目を見張るものがありますね。 次回の帰郷の歳には、

»

会社一周年 allie 1st anniversary

2019/04/04

今日で会社一周年。 たまたま今日面談だった個人事業主時代からお世話になっている税理士事務所の方に「あっというまです

»

はてブ。

2008/11/27

先日、新バージョンがリリースしましたね。 『はてなブックマーク」の新バージョンをリリース』 https://japa

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

change_history