第2段ECサイト準備。

Sponsored Links

今日はお陰さまで割とサクサク物事が済み、

制作に時間を割と割くことができた。

そこで、昨夜から気になっていたカートの調整から始まり、

『第2段ECサイト』制作に着手。

何点か制作を行ってきたが、

やはり初めてサイト制作に取り掛かる時は、

なんかちょっと嬉しい気がする…。

せっかくなので、

いつもよりは『頭』を使って、

制作工程からもう少し考えながら行うつもり。

※といってもいつものように「完成したい病」に追われなければ…。

やはり仕事で行う以上、

スピードも非常に重要かと…。

もう数サイト完成したら、

最近進んでいない「ポートフォリオサイトリニューアル」も行いたいなと…。

最近よく社長と話す話題。

検索順位で上位にくるECサイトなどの『作り』と、

自分が今制作しているようなサイトの『作り』。

上位に来るため、売れるために~という以前のメルマガの内容がかなり頭に浮かぶ…。

それで良ければそうなんでしょうが、どうも腑に落ちないことが多々…。

まだまだ勉強不足か…。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

商品画像。

2008/04/08

今日、 現在制作中のサイトで使用する商品画像の一部が届いた。 社長とHさんが率先して撮影した画像。 ま

»

“一昔前”は聞けなかった声

2014/03/31

「こう(対面)してやり取りするのがコミュニケーションでしょ。」 先日、古い友人から言われたフレーズなのだけど、"今

»

トップデザイン9割。

2008/04/07

今日の夕刻、 現在制作中のサイトのトップデザイン案の大筋決定したものが届いた。 今回は基本的にHさんご提案のものを忠

»

Pray for Japan

2011/03/13

prayforjapan.jp 東北太平洋沖地震、海外からの応援メッセージ集https://prayforjapan

»

得ていくもの。

2008/03/17

先日、ある雑誌でとある企業の方のコメントが載っており、 その中での一言。 「時間は過ぎていくものではなく、得

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history