シニア向けパソコン。

Sponsored Links

ちょっと見かけた話題。

もろもろと見やすかったり、購入後のフォローもついているとのこと。

たしかなと。

地デジになっていったり、

テレビも通信機器の一つになっているし、

そういった世代に向けた製品、サービスは色々な非常に価値があるのではと。

以前社長のお子さんのPC使用について話したときにも、

そういった世代間でのPCという存在が違うということをまじまじと感じた。

特に教えたわけでもなく、

絵本を自分でダウンロードして見ていたとのこと…。

なんとなくではあるが、

自分たちはPCを『使っている』という感覚なんだろうが、

そいうった世代の子たちは、

使っているという感覚ではないような気がする…。

もう少し上の年代であれば、

携帯電話もまた然りか…。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

翻訳機能。

2008/10/18

特に珍しいものではないかと思うが、 たまたま発見したのも。 なにやらページ内に設置すると、 そのページを翻訳して

»

あしらい方。

2008/10/03

通常(?)会社で自分の席に座っている時には、 窓に向って机を配置していることもあり、その窓のブラインドを開けているのだ

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

change_history