カート設定。

Sponsored Links

現状使用しているとあるカートだが、

もちろん現状のままでも不自由(?)はない仕様であるが、

もっと使い易く、分かりやすい状態となるように、

今後のカート一本化に向けていよいよ調整に。

 

もろもろのエディタもあるし、

実際にはその作業時間のみの問題かと思っていたが、

それが何ともウマくいかない…

 

その変更はサービス向上の一環ではあるが、

作業自体は何ら生産性がないもの。

 

ある程度期限は決めてはいたものの、

少しでも早い運用を行いたく、

本日も掛かりっきりで調整を行っているのだが、

最後の最後に各詳細データを読み込ませるのだが、

何故かエラー表示が…

ちょっと頭を冷やします…

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

情熱的な講義。

2007/09/03

昨日、 S校長の名物講義があった。 - Re Designing the Tuture - というお題目での講

»

想いの現れ。

2008/06/26

今日、 社長が新規メーカー開拓のためご訪問をしたとある会社様のこと。 帰社した社長からもろもろと聞いていみると、

»

ブーツ。

2007/11/20

いよいよ季節がら登場。 靴が好きで、その中でも特にブーツが好き。 昨年、 イメージして探していたブ

»

バレた…?

2007/12/10

昨夜完成した『卒制メインサイト』。 完成の嬉しさに、 まっ先に社長へその旨を連絡。 その後帰宅し、

»

テンプレ変更。

2008/07/01

月初に上げたとあるサイト店長のブログページ。 WordPressを設置して、 そのまま既存のテーマを使用してもらって

»


投稿者:

「カート設定。」への0件のフィードバック

  1. ■きほんてきなしつもんです
    “カートにいれる”とか、どういったおまじないを
    記述すれば良いのでしょうか!

    出時針php講座にて習った様な気も致しますが、
    五里霧中…(・・。)ゞ

  2. ■おまじないと言われましても…。
    コメントどうもです。

    基本的に既存のカートサービスを使ってまして、
    "カート"自体を作っている訳ではないものでして…。

    おまじないについてはちょっと分かりかねますが…。
    すみません。
    ※あしからず…。
    http://ameblo.jp/scenery-ki/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history