凧場での開会式直後の様子

平成27年度浜松まつり 広沢町凧揚会ひ組

Sponsored Links

毎年5月3〜5日に、地元の静岡県浜松市で行われる凧揚げまつり。
浜松はこのまつりが1年の中心になるっていて、各町内を中心に浜松市全体で行われるまつり。今年は中日(4日)一日はあいにくの雨となってしまいましたが、今年も3日間が終了しました。

自分自身も幼少期、小学校時代のラッパ隊からまつりへの参加が始まり、一定期間不参加の時期が続きましたが、また昨年より従来の広沢町ひ組でお世話になっています。

開会式で各町の凧が一斉に大空に舞い上がる、若干胸にこみ上げるものがある瞬間。
糸先ではなく凧下(凧の方)から撮影。

凧場での開会式直後の様子
開会式直後の様子
初日は肌にジリジリくるほどの天候。中日の雨のお陰で最終日は程よい天候で風もそこそこ。凧揚げ&まつりをさらに実感させてくれました。

広沢ひ組の凧場での様子
凧場での様子
最終日、屋台と共に中心街を練り歩く前に。屋台の屋根からのドローン風(?)ショットも貴重ですが、子練りと並んでというのもちょっと貴重かも。

練り出発の前
練り出発の前

もっと力を抜いて日常にある物事に目を向け、その上で新しい色んなものを見る・取り入れることが大切だなあとふと、思ったり。

>> 15年ぶりの浜松まつり

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

なんとか一年…。

2008/08/15

今の環境に至って、 右往左往しながらも、なんとか2回目の誕生日を迎えることができた。 前職の時から、

»

iPhone ヤバすぎです 笑

2009/07/26

一昨日手にしたiPhoneですが、 これがほんとヤバすぎです… 笑 お陰様で、 久々にお酒抜きで、朝日を見れた週末でし

»

生ログ。

2009/01/18

あまり頻繁に見てはいませんが、 ちょっと気になり、テスト用のケータイサイトの生ログを、 久々に見てみることに。 ち

»

速読…。

2008/07/19

制作についてだけではないが、 いろいろと調べたいことがたまる一方で、 ずんずん本がたまっていく… その

»

企業審査会。

2009/03/19

昨夜は、社長とともにデジハリ本科生の企業審査会に出席させて頂きました。 特に何様でもないですが、やはり皆さん本科

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history