ReadyBoostについて。

Sponsored Links

ちょっと久々に秋葉原の某大手家電量販店へ。

予定した物を選びレジに並んでいる時にちょっと思い出したVistaの『ReadyBoost』。

自分の所有しているノートPCはメモリーが1.5GB。

特に不自由はないのだが、もしもっと速くなるのならと、

ちょっと気になっていたので、レジで対応のSDカードはどこか聞き、

早速そのコーナーへ。

そこで対応製品を店員さんに尋ねると、

ちょっと反応が微妙…。

どうやら、通常はUSBメモリで行うらしく、

『SDカード』はよく分からないという…。

以前なにかの記事で見た記憶もあったので、

ちょっと確認してもらうことに。

待つこと数分後、

その店員さんから、「記事などではうたっていることがあるが、メーカーが正式にうたっていることではないので…。」

どうやらやはりUSBメモリが普通らしい…。

しかし、ノートPCのため、できればSDカードの方が良いと伝えると、

言葉尻で「動作保障はしませんし、もしかしたらPCの故障も。私も試したことないですし。」と、何度も苦言を呈された…。

メモリー増設をしてもらう程ではないので、

ちょっと気になっていたReadyBoostだったが、そこまで何度も強調されると…。

その言葉が気になり、ちょっと気持ちも萎えてしまい、結局SDカードを購入せずに店を出た。

自分が知らないのが悪いのだけど、果たして真相や如何に…。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

消費行動について。

2009/03/21

有難いことに、商品をご購入いただいたお客様より、 たまにその後のメッセージなどを頂くことがありますが、 商品(サ

»

ハサミの日に美容師復帰

2016/08/03

美容師へ復帰。 もろもろの理由(浜松まつりではなく 笑)から年初から今に至りましたが、ようやく再スタート。 美容

»

卒業。

2007/12/27

昨日、講評会が終わり、 一通りの内容が終了し、 はれて『卒業』 この数ヶ月間で、 色々な事を教え

»

デコメ。

2008/11/28

昨日、 かなり久々に同郷の古い友人からメールが届いた。 それがなんと(?)デコメ。 失礼ながらちょっとイメージには

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

change_history