ちょっと時間ができたので、
気になっていたclearfixやz-indexなどをちょっと調べた。
すでに、CSS3もちらほら見え隠れする中、
まだまだ知らないことがたくさん…。
clearfixを知らなかったので、
heightなどの指定をしていたが、
それではバグという書き込みも…
結果としては同じでも、
やはり正しく書きたいもの…。
まだはらおち感はないのでもっと調べねば…。
hello :)
ちょっと時間ができたので、
気になっていたclearfixやz-indexなどをちょっと調べた。
すでに、CSS3もちらほら見え隠れする中、
まだまだ知らないことがたくさん…。
clearfixを知らなかったので、
heightなどの指定をしていたが、
それではバグという書き込みも…
結果としては同じでも、
やはり正しく書きたいもの…。
まだはらおち感はないのでもっと調べねば…。
以前から気になっていること。
フリーのgciを使うと、<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
などの宣言が必要となる(?)
※ほんとはなくても良いのかも…。
でも、
そのお陰でIEなどでは特にCSSでのハックがかなり必要となる…。
今回制作中のものにもとあるもの利用させていただき、
サイト内検索を設置。
ほんとは自分で一から制作した方が良いのだろうが、
そんな知識は持ち合わせていないので、
いつものごとくフリー素材を流用して作り変え。
※そういったフリー素素材を公開している方々にはほんとに頭が下がる。
そのページにも、
今まで制作したページでは相当のCSSの修正が必要となった…。
ちょいちょい調べてはいるが、
とある信用できるであろう本には、必要が内容とも書いてあるし…。
この辺が基礎知識不足を露呈するところか…
でも、
文字コード以外の問題で宣言を入れないとcgiが動かなかったことも…。
そんなことがあるのだろうか…。
なかなか原因が掴めない…。
話は変わって現在制作中のサイトについて、
いつものごとく鬼Hさんから一件のメールが到着。
一昨日、現在の制作状況を報告したものに対しての新たな追加とその他。
一か所にしてみれば大したことのない書き換えだが、
既に70ページほど作っていたので、軽くダメージを受けました…
念のためデータは触れるようにしておいたのだが、
先月中旬頃よりあまり現在のサイトのこと以外に時間をさけていなかったので、
この連休はその他のことを使用と決めていたが、
ついつい修正したくもなるが、それはちょっと我慢…。
以前、
とある方々に教えていただいたとある『需要』について、
実体験として痛感しました…。
前職の時は割と出張も多く、
時期的には割と頻繁新幹線での移動が多かった。
割と新幹線や飛行機もなどの移動時間は割と好きな時間。
先日も、
新幹線での移動の際に、何をしているか?という世間話にもなったが、
大抵本を読む時間かと。
※その他寝るか…。
PCも常備していることが多かったが、
よほどに迫られた時ぐらい。
そこで以前思った疑問。
中年の会社員の方々が、
時間に関係なく大抵ビールを飲んでいる。
それがどうではないが、
たまに「本気」で飲んでいる人もちらほらと…。
個々ご事情はあるかと思うが、
到着してからの方が良いような…。
決まりかのように平日の出張の方が多い時は皆さん片手にビールを…。
それなりに個々での楽しみ方か。
何とか「きり」をつけられるところまで制作。
まだまだ仕事が早い方ではないが、
若干今まで以上には巻いたつもり。
要所要所にもう少し手を掛けたいが、
ある程度完成に至るまでは…。
今日お会いしたとある担当者様。
今日の夕刻からお出かけになるようで、
既に『連休モード』のご様子。
やはり通常の皆様はそれなりに楽しみにしているだと実感。
個人的には連休がというよりも、
もろもろためていたことが出来そうなので、
それはそれで楽しみ。
※同じようなものか…。
それでも何とか5月中には現制作中のサイトを公開したい。
ちょっと別件で思いついたこともあるので、
連休は連休で充実させたいなと…。
とりあえず、
なんとか目標にしていたところまでは制作できそ…う
若干形が見え始め、
ちょっと嬉しい
しかし、
多分この地点でも商品数は5分の1程度かと(予想)。
今日のお昼に食事に出かけた時、
ちょっと初めての体験。
徐に待っていると、
注文したものと違うものが…
※どうやら思っていたものと違うものを注文したらしい…。
おぼろげながらに注文したような気も…。
ミスの内容に気を入れ直さねば…