人並み。

久々に実家に帰って、

少し考えたこと。

『人並の幸せ』とは。

兄は数年前に結婚し、

すでに子供もいる。

奥さんともそれなりにうまくやっているようで、

有り難いことに、

お袋ともそれ相応に付き合いを持ってくれている。

その、兄貴夫婦の顔と、子供の顔、そこに混じったお袋の顔を見て、

ふと、考えてしまった。
※兄貴も起業しているので、あまり人並みとは違うかも…。

もし、あの時上京せずに自分が地元に残っていたら…。

などなど。

少し弱っているのか(?)、

そういうことも考えてみました。

数日、頭の中にその項目が残っていたが、

帰りの新幹線の中までには何かすっきりしたように感じた。

自分は自分の『選択』で進んできたし、

特に今の環境はその『結果』であると思う。

しっかりと自分自身の『目指すもの』を明確にし、

焦らず急いで行きましょう!

『目的』と『過程』が一致すれば、『結果』おのずと表れる…。

どっかの誰かが言ったように思いますが、そう信じています。

初登場。

実家に居る、もう一人の家族です。

少し前髪が伸びて、前が見づらそうです…。

手間に写っている黄色いハンカチが大好きで、

ハンカチ目がけてダッシュしています。

兄の娘が登場すると、

やけに挙動不審になります…。

久しぶりの実家で、十分癒されました。

さぁ~、仕切り直していきましょう

和み。

今日は、久々に帰郷しました。

兄の娘。

いやぁ~、和みます

会う度にグングン『成長』しています。

その成長とともに、兄のお腹もグングン成長しています。

実家に帰ると、

たいていいつも出る話題。

そう、自分の『結婚』についてです。

あまりにも実感が湧きません…。

飲み会。

昨日は授業の後、

久々の飲み会でした。

前回の懇親会の時は、出会ってまだ数日ということもあり、

若干みんな固かった気がしましたが、

今回は、それぞれが打ち解けてからの飲み会で結構盛り上がり、

講師や先生、TAもご参加いただき、非常に楽しい時間を過ごせました
※また計画させてもらいます

なかでも、

卒業後も繋がりを保ちましょうと言ってもらい、

非常に嬉しかったです。

残り短い期間となってしまいましたが、

自信を持って卒業できるよう、

お互い良い時間を過ごしましょう!
※飲み会のとき写メを取り忘れた…

少しスッキリと…。

今朝は何故か少しスッキリとしている。

昨日何かあった訳ではないですが、

どうしてだろうか…。

最近、

数ヶ月前に比べたら、

はるかに考える量が増えている。

そして、

今後ももっともっとその量を増やして行きたいと思う。

そして、

その為に必要なこと。

自分が『何処』に向かって、

『何』を望んでいるのか。

決して偽善者でもないが、

『人を幸せにできるサービス・コンテンツ』を創りたい。

再度認識しました。

朝から何を言っているのやら…。

今日は授業の後、

クラスメートと飲み会。

講師・先生、TAさんも参加していただける。

たまには皆で遊びましょう!

change_history