気になること。

Sponsored Links

今日は日中所要を済ませ、

少し久々にたまった本を数冊読破。
※まだまだ積まれているが…

その中でいくつか参考にサイトをチェック。

その中でも『FLASH』のサイトにかなり目が引かれた。

様々な趣向が施され、かなりその世界観を感じた…。

最近は(以前から?)企業サイトなども増えている気がする。

良く言われるように、「FLASHは検索に不利」というのはどうなんでしょうか…。
※実際に多少サイト製作を行うようになって、より疑問符が付く…。

そんなにFLASHに詳しくはないが、

国内で『フルFLASH』でのECサイト、も見てみたい気が…。

現在製作に着手したECサイトのデザインなども考えながらいるのだが、

少し前からかなり頭の中を占めている、『既存の常識』ということ。

先日、社長ととある制作会社の方とのお話しが更に気にさせられた…。

そんな大それたことはまだ出来ないが、

『ECサイト』はターゲットに訪問してもらうことが非常に重要で、

そこに操作性、利便性、更には『購買』という衝動を起こさせることがサイト存在の軸。

そして、その商品を普及させたいという『背景』も非常に重要であると思う。

先日、自主制作ECサイトを公開したが、

全てのサイトもそうであるが、特にECサイトは公開してからが製作のほんとのスタートかと。

そういった経験を実務としてさせてもらえることには感謝せねば…。

以前から空き時間でちょいちょい調べている『Scriptでのメールフォームバリデート』。

実際の制御はいくつか行い、もろもろと設置したいのだが、

実際の送信に「CGI」を使用せず、送信させることは可能なのか…。
※こういう時に知識の無さを特に痛感…。

う~ん、なんかないかな…

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

searchcube。

2008/10/19

なんか視覚的にすごい検索サイト…。 『searchcube』 https://www.symmetri.com/se

»

ストレスフリー度。

2009/01/06

昨日、ご存じの方も多いかと思う『百式』のメルマガから届いたもの。 あなたのストレスフリー度を診断してくれる『GTD I

»

ネット医薬品販売規制。

2009/05/24

“ネット医薬品販売への規制は“憲法違反”ではないのか~シンポジウム開催” https://news.www.infose

»

ゼミ。

2007/08/26

昨日、 「就活ゼミ」というものがあり、 今後の参考になるかも、と思い出席した。 ○常識的なコミュニケーション能

»

フリーcgiをアレコレと。

2008/07/16

メルマガ登録などで、数店舗(サイト)設置をしているのだが、 もっと良さそうなものはないかともろもろと物色(若干php含

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

change_history