Google Checkout のストアガジェットすごい!

Sponsored Links

個人的に、日本でのキックオフをちょっと期待している「Google Checkout」ですが、
まだ米国版での実験的なものらしいのですが、

なんと、Google ドキュメントとスプレッドシートを使って自サイトに使用できるらしいです。

しかも、
なんとそれが、『Google チェックアウト ストア ガジェット』で。

いつも拝見させて頂いている、
WEBマーケティング ブログ”さんで詳しく紹介されています。

Google チェックアウト ストア ガジェット

WEBマーケティング ブログ – 米国ではGoogleドキュメントを使えばショッピングカート機能なしでも販売できる!?

まさにちょっと驚きです…。

現状のまますぐ、日本でもという訳にはいかないでしょうし、
クレジットカードの登録など、日米では若干抵抗の差がまだあるかと思いますが、

もっと、Googleの知名度と利用頻度が上がれば、
あながち、ぜんぜんありなんではないでしょうか…。

個人的には「Amazon」へ登録するのと、
「Google」へ登録するのでは、そんなに差がないような気も…。
※危機管理薄すぎ…?

今後、より進化したものになっていくのでしょうし、
ちょっと期待してしまいます。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

一週間経って。

2008/02/23

昨夜は先週開催されたデジハリでのイベント参加者数人と、 一週間ぶりに再会しての飲み会。 イベントの練習時にはもろも

»

デジハリ某イベント。

2008/11/15

昨夜はお世話になっているK氏とともに、 デジハリ某発表会(ほんとはオーデション)へ出席。 企業席で拝見させていただ

»

続 ”Yahoo!用” IE8。

2009/04/02

昨日、サブで使用しているパソコンに早速インストールしてみました。 「ウェブスライス」を使ってましたが、ちょっと便利な感

»

源泉。

2007/09/21

今日は授業の後、 デジハリ本科(1年)のグラフィックアートデザイナーorCG映像クリエイターの人たちの、 一

»

作り手の拘り…。

2007/08/16

最近ニュースをにぎわせている、 「白い○○」。 今朝の情報番組でも報じられていた。 某役員の指示で、 賞

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history