2007/12/31

Sponsored Links

デジハリ卒業祝いに社長から頂いたとある本。

有名なアートディレクターの方の本だが、

ちょっとした偶然。

少し前に(結構前?)、

その方の特集の番組をたまたま観て、

「ヘ~」っと思い、割とイメージに焼き付いていた。

その時に名前などをちゃんと残しておらず、

調べていなかった。

デジハリのクラスメートとの雑談でもその方の名前が出てきた覚えがあるが、

あまり掛けておらず、

改めてその名前と挿絵にピンときて、

まさしくその人の本でした。

最近ハードカバーの本を読むのをサボっていたので、

この年末年始の「課題図書(?)」の一冊。

非常に興味深い。

さて、

本日で2007年も最終日。

皆さんそうでしょうが、今年は『色々なこと』があった。

近頃の一年の中では、非常に紆余曲折。
※悪い意味でなく。

クリスマスムードも終わり、

一気に和風なお正月モードにイルミネーションが変化すると、

今年一年の振り返りをしてしまう。

でも、

ここ数年の年の暮と違うこと。

それは、

今年何かしらの『実感』があり、

そして来年への『期待感』を実感していること。

いつものこの時期であれば、

もっと実感の出来ることしたいと暗中模索していることが多かった…

最近良く思い出すフレーズがあり、

結構前に読んで、自分なんかが引用するのもおこがましい有名なとある本の最後の締めくくりに、

『始まりの終わりに…』という言葉あったが、

何故か最近その意味を考えてしまう。
※その言葉の真意がまだ分かっていない…。

何かの『保障』がある訳でもなく、

まだまだ対した実力も無い。

でも、

それを凌駕『ワクワク感』がある。

今年は本当に様々な人に様々な形でお世話になった。

改め人に『感謝』をしなければと実感した年。

『人が幸せになるサイト・サービス』を創れるよう、

来年も、更に暴走して行きます

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

なんとなく…。

2007/11/18

以前、会社HPの「フルフラッシュ」版を練習を兼ねて作成したのですが、 再度勉強を兼ねて再制作しています。 今

»

なんとか設置完了。

2008/04/16

昨日かなり手こずったとあるCGIを、 実際のページに埋め込んだ。 とある『一行』のせいで、 かなり体裁には手こずら

»

卵(?)。

2007/09/13

今日は、飯田橋やらなんやら直行して、 少し前に会社へ到着。 写メを撮ったのですが、 何故か画像フォルダに入っていな

»

帰京。

2009/05/06

お蔭さまで良い休暇となりました。 いつもながら、小さな子成長ぶりは目を見張るものがありますね。 次回の帰郷の歳には、

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

change_history