お世話になっております。

Sponsored Links

昨夜はプロカメラマン兼プロデューサーの林昭宏氏と、
女優の舟津さんのお話しを聞くことができました。

『プロとはなにか…』ということについてのお話しは、非常に心に残りました。
舟津さんのお話しでも、いかに感情を目に表すかということをおっしゃっており、

良い意味で『自然体』であることの大切さを感じました。

「デザイン」には『意味・理由』があるということを強く認識させられました。

以前、デジハリの講義でも聞いたように、

「アーティストとデザイナーの違い」ということを聞いたが、自分の目指しているのはどちらだろうと、ふと考えてしまいました…。

シンプルに一番望むのは、
『人が幸せになるコンテンツ・サービスを創ること!』

やはり、人が望んでいるものを形にしたい!

その為にはまず、基礎力を身に付けます!
※個人的な作品作りはそれ以外で…。

名刺交換の時にも気さくに話していただいて、有り難うございました!

いつもお世話になっておりますアリナミン。
今日は何故か期待感があったので、ふんぱつしていつもより高いやつ。

P.S.今度、葛飾北斎の作品も見てみます。ちゃんと感性も磨かねば…。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

Google Search Wiki.

2009/05/07

一昨日ぐらいから、 「google.co.jp」でもアカウントによっては表示される的な記字をチラホラ見ていて、 その後気

»

今年も残り一週間。

2007/12/23

今日所用出かけた際に、 近所の歩道を歩いていた際に撮ったもの。 歩道を埋め尽くすほどの無数の落ち葉。

»

久々に。

2007/09/22

今日はこれから買い物です。 いよいよ、例の『アレ』を買ってきます 課題製作もまずは一段落しましたが、

»

カテゴリ。

2008/04/25

数日前から商品少佐ページなどの制作に着手。 今回はカテゴリも結構豊富。 取り急ぎ今週通にはここまでは、と思っ

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

change_history