Chrome HTML5 "All Is Not Lost"

Sponsored Links

Google Chrome のHTML5の音楽のコラボレーション企画、All Is Not Lost が公開されてました。

以前公開されたArcade Fire meets HTML5 に引き続き、Chrome のデモンストレーションといった感じでしょうか。

Chrome - All Is Not Lost

清水幹太氏のSOUR / MIRROR を彷彿とさせる感じ。

デモサイトでは、自分が選んだ言葉(日本語はカタカタ)を入力すると、
ラストのページでその言語のメッセージが作成されます。

All Is Not Lostに任意のキーワード追加

今後ますますブラウザ主体 が多くなっていくでしょうし、軽くて早いブラウザとしてさらに期待したいところです。

» All Is Not Lost

via: Official Google Blog: OK Go play with Chrome

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

自前主義がやらない理由に

2013/08/07

責任感(?)というのか、もろもろリソースが足らなかったりすると、可能・不可能、または現状で出来る・出来ないを抜きにして、

»

多種多様。

2009/05/26

ケータイ各キャリアの、この夏の新モデル。 今まで以上にいろんな機能が付いた機種が出ているような気がします。 「HDムー

»

あっ!

2007/08/09

昨日学校が終わり、 業務の確認と直帰の確認のために会社へ連絡をしたとき、 ふと気付いた…。 「あっ!」、上司(先輩)

»

タグクラウド。

2008/07/20

についてちょっと調べていたら、 ↓の記事が…。 『Googleマップとカーナビが連動』 少し前にも見た気がします

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

change_history