“一昔前”は聞けなかった声

「こう(対面)してやり取りするのがコミュニケーションでしょ。」

先日、古い友人から言われたフレーズなのだけど、”今どき”の子供たちってインターネット(スマホ中心)でのやり取りがコミュニケーションの全てだと感じてしまって、一人の空間に閉じこもってしまう。
地元の町内のスポーツ関連を仕切っている彼からすると、自分の子供だけでなく広義の意味で子どもたちの”今どき”と表現される姿を心配している様子だった。

片隅ながらWeb業界に携わってる自分に対して、彼なりのストレートな表現だと思うし、そういった論評はよくよくある話しではあると思う。

でも、インターネットがなかったらつながることができなかった関係、もしくは、表現されることがなかった、もしくはクローズドの空間でしか発することができなかった「声」が聞ける・聞こえるというのもインターネットの本質で、
それがスマホやソーシャルの普及によってさらに身近になり、その声を発することによって大げさだが救われている人もいると思う。基本的には人ってつながりたいし表現したいものだと思うし。

ちなみにその時の自分の回答って、「いろんなものがまだまだ始まったばかり、でも、もともとは人とのつながりがより豊にするためにインターネットが受け入れられているのだから…」とそんな感じ。
これもよくある表現なのかもしれない…(汗)

Apple CarPlayを発表。「車のOSってなに?」って会話も近いかも

Apple が車でiPhone のアプリや機能を使えるCarPlay を発表しましたね。
「CarPlayはiPhone 5 – iPhone5 S, Cと互換性があります。」ってなってますので、そうなると公開ももう間もなくって感じでしょうか。

CarPlay_Honda_Homescreen-PRINT

Apple – Press Info – Apple Rolls Out CarPlay Giving Drivers a Smarter, Safer & More Fun Way to Use iPhone in the Car
https://www.apple.com/pr/library/2014/03/03Apple-Rolls-Out-CarPlay-Giving-Drivers-a-Smarter-Safer-More-Fun-Way-to-Use-iPhone-in-the-Car.html
Apple – CarPlay
https://www.apple.com/ios/carplay/

Siriに音声よる音声通話、メッセージ操作、音楽はもちろんのこと、位置情報を使ったマップなどが利用できるそうで、もちろんもろもろのアプリも楽しみですが気になるのは、このマップがどんな感じになるのかといったところ。

既存でも通常(?)のナビよりもスマホのGoogle マップやたのナビアプリの方が便利の場合があったりしますが、そこまでの履歴・位置情報を元にした先行案内的なサービスって、いざ車で利用可能になると、リアルなサービスもいろいろと絡むことができたりするでしょうし。また、都内以外ではなおさらかと。

まだ今回はあくまでも「対応アプリ」で直接車自体にOSが積まれるわけではないっぽいですが、それでもイメージ的には「車載OS」って印象ですよね。
個人的には家電や通過なども含めてもっと、スマホ(またはその他の認証デバイス)にいろいろ集約してほしいです。

現状では海外のメーカーが多数ではありますが、各メーカーの既存対応OS(iOS、Android、Microsoft、GENIVI またはシステム)の一覧を見ると、なんとなく携帯キャリアと同様の縮図が垣間見えたり。

Volvo, Mercedes, and Ferrari demo Apple's CarPlay in Geneva – Apple 2.0 -Fortune Tech
https://tech.fortune.cnn.com/2014/03/03/apple-volvo-mercedes-carplay/

スマート家電とか、より身近な商品とかはAndroid OSが主になっていくんでしょうけど、いざ「車」となると、現状、名前が上がっているメーカーの通り、やはりそこな「ブランド」意識って関係してくるでしょうし、そうなるとやはりApple が有利でしょうか。
アプリケーションや連携云々ももちろんありますが、タッチ感とかはやっぱりiOS の方が受けそうですし。

もともと車は好きな方ではありますが、正直ここ数年、若干興味が薄れていましたが、こうなると買い替えも検討したくなっちゃいますね(笑)

LINE「BEYOND LINE」への取り組み発表

Facebook が買収したWhatsApp がメッセンジャーの"第一世代"と言われるように、すでに時代は"第二世代"に移行し、ますます活況になっている様子ですね。
う〜ん、わくわくしますね(笑)

LINE 電話/LINE Call 公開予定:2014年3月

国内外の固定電話やフィーチャーフォンとも格安で通話可能。すでに「電話」というデバイスでLINEを使っているユーザー(しかもさすがの初期設定不要)なので、Viber とか楽天でんわ のように、新たに何かしらのアプリを通して通話を行うわけではないので、浸透しやすいかも。こうなるとますますキャリアとしての付加価値ってどうなっていくんだろうか。
※限定キャンペーンらしいですが、LINE@ を導入している一部店舗、ゼンリン データベース内の一部の店舗・施設約130万件へは無料ってニクイ。

LINE@
https://biz.line.naver.jp/ja/
通話料金
https://linecorp.com/press/2014/0226692
日本の固定電話への通話: 1分2円〜
携帯電話への通話: 1分6.5円〜
日本以外の国への発信: アメリカ・中国への通話 1分2円(固定・携帯)
※コールクレジットでの事前チャージ
※発信元電話番号表示有り

参考: 【LINE】LINE、全国のLINEユーザー3,000名に対し、スマートフォンでの音声通話と無料通話アプリ・IP電話/格安通話サービスの利用傾向についての調査を実施
https://linecorp.com/press/2014/0218688

LINE ビジネスコネクト 公開予定:未定

https://partner.line.me
既存のデータベースなどとの連携により個人に向けたマーケティングが可能になり、双方向性が可能になり、まさしく他の企業サービスとの連動で、すごいプライベートなところで「企業と個人間」でのプラットフォームになる感じでしょうか(その分企業側はかなりシビアでしょうけど)。すげー。

業務提携オファーガイド LINEパートナー
https://partner.line.me

LINE Creators Market 公開予定:2014年4月頃

これぜったいウケますよね(笑)。登録・申請無料、40種類(ちょっとボリューミー?)のスタンプを1セット100円で販売可能、売上の50%を制作者に配分。

いやはや、かなりアレな発表ですよね。関連するサービスなどの動向も気になりますが、ますます変化に加速が掛かるのでしょう。

個人的には、まずは飛び道具的な発想ではなくせっかくのユーザー接点となるものですし、企業・販売者側の姿勢がもろに反映されることでもあると思いますので、なにかしら提案材料として検討できたらと思います。

【LINE】LINE、グローバル市場での更なる成長に向け、「BEYOND LINE」をテーマに3つの新サービスを発表
https://linecorp.com/press/2014/0226691

Google サイト運営者向けWordPressプラグイン(β版)を公開

実際の公開は少し前だったように思いますが、本日、Google ウェブマスターツールのサイト追加やAdSenseの管理が行えるWordPress のプラグイン(ベータ版)が告知されてましたので軽く使ってみました。

プラグインを有効化すると、その時ログインしているGoogle アカウントが認証され、AdSense やGoogle ウェブマスターツールとひも付けされます。

設定箇所は以下。
この設定箇所からウェブマスター ツールでのサイトの確認・管理ページへの遷移、AdSense の設定などができます。

AdSense はサイト上での広告設置プレビューもでき、既存のAdSense のタグを削除する必要があるみたいですが、そのままプレビューから直接広告を挿入できるみたいです。

Google サイト運営者向けWordPressプラグイン(β版)のAdSense 設定

また、その際に広告フォーマットや広告タイプも選択可能。
ページタイプごとの表示もプレビュー上で変更できるのはちょっと便利かもしれません。

Google サイト運営者向けWordPressプラグイン(β版)のAdSense の広告プレビュー
β版ですので、現状の機能のままではないと思いますが、Google ウェブマスターツールのサイト登録はちょっと必要性が分かりかねますが、AdSense についてはプレビュー機能は便利だと思いますし、そのまま広告追加できるというのも、さくっといきたいとき(サイト)の場合とかわりと使いやすいのではないでしょうか。

Google ウェブマスター向け公式ブログ: サイト運営者様向けの Google サービスを WordPress から利用が可能に:Google サイト運営者向けプラグイン(ベータ版)
https://googlewebmastercentral-ja.blogspot.jp/2014/01/google-publisher-plugin-beta-bringing.html

WordPress › Google Publisher Plugin (beta) « WordPress Plugins
https://wordpress.org/plugins/google-publisher/

GOOGLE サイト運営者向けプラグインを使って ADSENSE を使用する
https://support.google.com/adsense/answer/3380632?hl=ja#2

change_history