昨夜はデジハリで開催された、ちょっとしたイベントへ。
誘って頂いたまま、サクッと参加してしまい、少し恐縮してしまいました…。
初めてデジハリ大学へおじゃましましたが、さすがデジハリ、『らしい』場所と施設でした。
わりと久々にお会いできた面々もいて、今度はもう少しゆっくりと…。
—
今週はよく雨が降りますね、もう梅雨の前兆?
hello :)
某運営サイトですが、2009/04/28~2009/05/28の間で、
お陰様で、まずはめでたく月間PVが『10万』に到達しました。
※昨日までで、あと5pvだった…。
今後、なお一層期待したいサイトでもあり、
一から手を入れたサイトでの到達なもので…。
6月初旬で公開から丸1年、
よりよいご提案ができるよう、地道なこともコツコツやっていきたいと思います。
Microsoftはの新検索エンジンが、「Kumo」でなくて「Bing」になったんですね。
※たしかに、なにかの記事にあったよう、覚えやすいとは思います
“Bing”
https://www.bing.com/ComingSoon
検索クエリによって結果が変わっていくらしいのですが、
どのような展開になっていくのでしょう…。
※さすが、広告費がすごい…
「マイクロソフトの「Live Search」の新ブランド名が「Yahoo」だったら?」
https://japan.zdnet.com/sp/feature/07microsoft/story/0,3800083079,20393861,00.htm?tag=zdnw
やはり(?)といった感じなんでしょうし、
若干の緩和がみられたのか定かではありませんが、
6月1日より、「第三類医薬品」と言われる、
ビタミン剤レベルのみといった感じになるようですね…。
“医薬品ネット販売規制は「違憲違法」–ケンコーコムらが改正薬事法省令めぐり国を提訴”
https://japan.cnet.com/sp/drag/story/0,3800097284,20393651,00.htm
はたして今後の展開は如何に。
—
先日公開された「Yahoo!アクセス解析」。
ちょっとみまだまだ「Google Analytics」より機能は少ないっぽいですが、
「経路分析」や「訪問詳細」とか見易いかも。
他のサイトにも入れてみたいですが、タグが…。
いよいよ、Yahoo!ジオシティーズのジオプラス会員以外にも、
「Yahoo!アクセス解析」が一般公開されました。
“Yahoo!アクセス解析”
https://analytics.yahoo.co.jp/
今後、どのような機能の追加があるのか楽しみですね。
※もろもろのサイトへの、タグの埋め込みが…
Microsoftの「Gatineau」は…。