余分なこと、その①。

Sponsored Links

昨日、試行錯誤の上、ようやくできました!

「Lightbox2」

中間課題のmapページを使ってやってみました

それなりに分かる人でしたら、

たいしたことではないのでしょうが、

実際にできるとうれしい

クラスメートが使っていたので、

なんとかやってみたいと思い、

昨日までに課題も順調に進んできたので、

若干それてやってみました。

一応出来ましたが、

改めて基本のコードを覚えることが重要だと思いました。

ただし、

実際の画面よりも大きくなるようにサイズを変えたのですが、

本当にその機能が今回の制作物のそのページ必要かというと、

ちょっと疑問符がつきます…。

どちらかというと、「必要性」よりも、ただ「やってみたい感」の方が強いので、

実際の提出時と、公開時にはなくそうかと考えています…。

以前、

先生からのアドバイスで再認識したように、

一過性とコンセプト、ユーザビリティ重視ということで。

※そんなたいそうなことはまだできませんが…

とりあえず、

「余分なことその①」ができたので、

次は、課題提出までの「余分なことその②」!

※ちなみにその③まであります…。

しっかり基本も押さえながら、

その他もろもろやってみたいと思います

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

ブーツ。

2007/11/20

いよいよ季節がら登場。 靴が好きで、その中でも特にブーツが好き。 昨年、 イメージして探していたブ

»

Twitterの功績

2009/07/13

“「Twitterにノーベル平和賞を」元米政府高官が訴え” 日本ではまだ(?)、さほど一般のユーザーが使用しているとい

»

久々にWordPress。

2008/06/04

先週末公開したとあるサイト。 昨日早速商品追加の命令が…。 それはそれとして付随して上がってきたのがブログの設置。

»

蝶ネクタイの理容師さん

2015/02/11

少しひさびさに友人の床屋さんへ。 社長、または先生としてがんばっている友人と、あーだこーだと商売やその他もろもろの話し

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

change_history