いよいよ登場。Google ローカルリコメンデーションエンジン。

通常の検索でも、さらなるパーソナライズが進んでいるGoogle ですが、
今回、改めてAndroid でのリコメンデーション機能が紹介されてました。

SERP についてはGoogle のみならず、Bing についても早々から、
Facebook などのソーシャルメディア上での『関係』なども取り入れつつ、個々に最適な、検索結果を表示させることを行っていますが、

Google の「new local recommendation」 では、さらにGoogle マップ(プレイス)、
本日、日本でも紹介のあった、「Google おみせメモ」での友人との情報も加わり、興味がありそう、望んでいるであろう事柄をおすすめしてくれるそうです。

今後、ますますスマートフォンなどを主軸に、「情報を取りに行く」というよりも、
今回のリコメンデーションのように、近隣情報などから興味があるであろう情報を「受け取る」という様相になっていきそうですよね。
※デジタルサイネージなども含まれると、さらに面白いですし。

リコメンデーションについては、イメージ的には『属性』を『タグ付け』されているような感じなんでしょうか。
そうなっていくと、どういう事柄に属し、関連しているのかで、その傾向も違っていくんでしょうね。

しかしながら、広告などでも結構デモグラフィックなどで選別が可能なFacebook で、
そういったリコメンデーション的な『おすすめ』が行われると、これがなかなか、どういったものになるのでしょう。

イメージしやすいところで、下記のGoogle Goggle からのサイト遷移もその一角ですが、
オンライン・オフラインを通じての、リードジェネレーション がますます変化していくんでしょうね。

今更ながらのことでしょうが、昨晩この記事をみたりしてあらためて、
変革期なんだなあと、思ったりもしました。

ビジネスでは、当たり前ですがコンテンツ重視をもっと磨き、
一ユーザーとしても、もろもろの事柄をずんずん、取り入れていきたいものです。

Personally Yours on the Go – Personalized Recommendations in Google Maps 4.7 – Official Google Mobile Blog

Google Product Searchがホリデーシーズンに向けて本気?

日本でも、先日より公開されたGoogle Product Search(Google ショッピング)
AdWords やGoogle プレイス関連など、米Google ではかねてから色々と、Google Product Search にまつわるあたらしいサービスが紹介されたりしていました。

そこで、今年のホリデーシーズンに向けて、着々と新しいショッピング関連のサービスが、さらに改善されて始まるようです。

Local Availability on Google Product Search

中でも、Google プレイスとの連動したものが中心のようで、
以前、ちょっと驚いた、旧Google ローカルセンター(Google プレイス)とGoogle Product Search(Google ショッピング)のデータ連動での、
スマートフォンでの「リアルタイム在庫チェック」なども、すでにPC でもお目見えしているみたいです。

AdWords でも、すでにGoogle プレイスと連動したAdWordsのExtensionsも使われているようですし、
Google Merchant Center を主軸とした、AdWords、プレイスとの展開がさらに、気になりますよね。
※軸足がECなもので..。

しかしながら、来月12月にはGoogle とYahoo! 提携の実態が、そろそろ具体的になるそうですし、
ちょいちょい目にしている、Yahoo! ショッピングの他のサービスとの絡みの件など、『日本のホリデーシーズン』も、なかなか気になるところですね。

Official Google Blog: Improvements to Product Search for this holiday season
Google Retail Blog: Local Availability Launches on Google Product Search

P.S.
朝からFacebook のWebメールクライアント やMicrosoftのOffice Web Apps、「Project Titan」発表の件がけっこう気になってましたど、
こちらの件は、生業的にもっと気になったもので。

映画宇宙戦艦ヤマト SPACE BATTLESHIPの「YAMATO Earth」がすごい

12月1日(水)公開の、「SPACE BATTLESHIP ヤマト」。
アニメ版は、年代的にはドンピシャではないかも知れませんが、個人的には結構好きなアニメだった記憶があります。

その映画のプロモーションサイト、「YAMATO Earth」がちょっとすごい。

Google Earth と連動しているそうで、ちょっとした宇宙気分を味わえます。
「乗艦申請」もできるので、早速申請してみました。 笑

映画宇宙戦艦ヤマト 「YAMATO Earth」
YAMATO Earth の宇宙戦艦ヤマト
宇宙戦艦ヤマト「YAMATO Earth」の乗艦申請

映画SPACE BATTLESHIP ヤマト 「YAMATO Earth」 : 広告会議

iTunesのPing とTwitter が連携開始

公開当初から、Facebook とのもろもろで、他のソーシャルディアやSNSと、
どのように連携するのか(しないのか)と思ってましたが、いよいよ、Twitter との連携開始のようです。

すでに、日本語版でも利用可能で、
Twitter で上でなにかしらつながりがあり(フォローしているとか)、先行してPing を使っている方々が自動で表示されます。

様々なご意見はあるかと思いますが、
色々なソーシャルメディアの特性・特徴をそこそこ理解し、関連させて使うのがおすすめのように思います。

現状では、Facebook が基本的に、個人的な各種ソーシャルフィードが集まる状態にしていますが、
そこでも、もろもろのご意見があるのはごもっともかと。
※ソーシャルフィードなら、friendfeed にしろというのもあるかと思いますが

国内だけか、ちょっと公開から「静か」な感じもする「Ping」ですが、
なにか面白そうな機能とか、ちょっと期待しています。


Twitter Blog: Twitter + Ping = Discovering More Music

change_history