昨日、
デジハリで企業様も来場しての、卒業生優秀作発表会があった。
皆さん力作ばかりで、
非常に勉強になりました。
特に、
企業様の投票で1位になったO氏の作品は素晴らしかった。
色々と見学させていただいて、
何故か非常に『スッキリ』しました
残り2ヶ月間で学びたいことも整理できたし、
後は実践するのみ。
Webの勉強が楽しくて仕方がない。
通常業務を行いながら、
そういった時間を持たせてくれた方たちに感謝。
hello :)
昨日、
デジハリで企業様も来場しての、卒業生優秀作発表会があった。
皆さん力作ばかりで、
非常に勉強になりました。
特に、
企業様の投票で1位になったO氏の作品は素晴らしかった。
色々と見学させていただいて、
何故か非常に『スッキリ』しました
残り2ヶ月間で学びたいことも整理できたし、
後は実践するのみ。
Webの勉強が楽しくて仕方がない。
通常業務を行いながら、
そういった時間を持たせてくれた方たちに感謝。
サーバーの設定やらなんやら四苦八苦しながら、
とあるPHP(?)らしき仕組みのダウンロードがなんとかできたました
一応卒制の一部としてるので、
なんとか制御できるようになります
悩みながらでも少しずつ…。
今日は午後から立て続けに金融関係担当者と打ち合わせ。
急遽入ったアポもあり、
某リゾート関係担当者の方からご連絡いただいたのですが、
お会いできなくてすみません…。
しかし、同じ業界の方々と立て続けにお会いしたが、
改めて考えると、担当者様の雰囲気など、各社様々。
今後もお付き合いを大切にしたい。
先日、
FLASHにて軽くHPをリニューアルしました。
それを見て社長から、
「好きなようにアレンジしていいからね。」っと。
嬉しい
企業サイトなので、
あまり動的なのはどうかと思いますが、
練習がてらFULL FLASHで制作中。
現在アップしているXHTML+CSSと、ちょっとだけFLASHのHPも、
再度『デザイン』を考慮して再制作したいと思います。
卒制までに、
いくつかサイトを作っておきたい。
「デザイン」には『意味』がある。
クライアント、サイト訪問者のことを中心に、
しっかりと身に付けたい。
昨日学校にて
シャアザク携帯
について話しが盛り上がりました。
この『充電器』というものに付加価値をつけるという観点が、
純粋に面白い。
今日で、通常の講義は最後。
『何故』Webデザイナーを目指したかというと、
非常に『必然』を感じる。
よく、思い返すと「あっという間」というが、
昔からそれは逆だと思う。
これから先も、
いつか思い返した時に、
『長く』感じる時間を過ごしたい。
あるものの設定を行っているのだが、
これがまたうまくいかない…。
う~ん。。。
しかし、
ここ最近、来客中以外の時は、
ずっとPCを触っている…。
もともと、
通常業務でも大抵はPC捜査が必要ですが、
今はその比にならない。
楽しくて(うまくいかない時はむず痒く)仕方ないのいいのでだが、
ちょっと難点は目の『クマ』がひどいこと…
以前、『殴られた…?』っと、訳もわからず言われました…。
果たしてどこまで進行するのやら…。