今週は2月最週。
先日は欲望に駆られ急遽予定を変更し、
貯まっていた本を整理。
色々と興味をそそられるモノを多々発見。
早速試してみたいが、しっかりと必要性重視ということで…。
今日はいよいよ兄の会社HP『公開』予定。
この公開については、やはりちょっと嬉しい。
今週で2月も最終。
気を引き締めて、より巻きでいきます
hello :)
今週は2月最週。
先日は欲望に駆られ急遽予定を変更し、
貯まっていた本を整理。
色々と興味をそそられるモノを多々発見。
早速試してみたいが、しっかりと必要性重視ということで…。
今日はいよいよ兄の会社HP『公開』予定。
この公開については、やはりちょっと嬉しい。
今週で2月も最終。
気を引き締めて、より巻きでいきます
そろそIE7が普及されていそうなので、
会社で製作にて使用してるPCも、変更が必要かと思っていたが、
まだまだIE6での表示も気になり、
以前から少し気になっていたie6とie7を一つのOS上で共存させることに。
会社PCがXPなので、それっぽいものをダウンロードして、
共存成功。
そこで気になったのが自分の個人のPC。
前職の絡みもあり、モバイルノートであるため、
実際にそれで作り込むことは少ないことだが、
今現状OSはVista,IE7の状態。
しかし、
IE6も共存させたいと思い、
先日同様の手順で行ったところ、
Vistaでは使用できない…
そこでさっくり探してみたところ、
を発見。
ちょっと重たかったが、早速ダウンロード。
そして起動してみると、
何と、VistaのPCの中でXPのPCが起動
スゴイ…。
もっとサックリく方法も探してみようと思います。
まだまだ知らないことばかりですね…
昨夜は先週開催されたデジハリでのイベント参加者数人と、
一週間ぶりに再会しての飲み会。
イベントの練習時にはもろもろと皆さん忙しく、
あまり個々にお話しする機会が無く、
初めて(?)少しゆっくりお話しすることができ、
楽しい時間でした。
中には既に内定を頂いた方もちらほらと。
せっかくの週活の機会ですので、
100%とはいかないまでも、
自分が納得できる週活ができるように陰ながら応援してます。
自分としては、
そういったこだわりを持ったクリエイターの人たちが集まれる『環境』を創れるよう、
更に邁進せねばと改めて感じました。
途中参戦したA氏も、
割と納得感を感じられた内定を頂いたとのことで、
何よりです
来週は結構個人的にも巻きで行きたいので、
今週末はその下準備を…。
一応それなりに順調に制作が進んでいる「ECサイト」。
出来れば2月初旬にはアップしたいのだが、
来週の通常業務の具合とアポ等の予定次第かと。
そのサイトとは別にもう一サイト制作案が既にあるので、
3月末までには現状制作中のサイト含め、
2サイトは上げたい。
今日は制作中に久々にまとまって脱線。
※常時ちょこちょこと脱線するが…。
かなりそそられるいくつかのものを発見してしまった…
そこで数点制御に着手。
既に試みたいこと・ものがかなりたまってきたのだが、
我慢できない…。
なかには割とすぐに実用できるようなものも豊富なので、
制作しながら学ぶということで…。
来週いよいよとある企画の初回開催
まだまだ小さな『芽』かも知れないが、
できれば可能な限り育てていけたらと思う。
今までのわずかながらな人生経験からも、
当たり前であるが大切であり、どう繋がっていくか分からない人との『縁』。
非常に楽しみです
今朝の情報番組で貴乃花親方が言っていたこと。
久々に新入門者が現れて、
「最近では珍しく良い眼をしていた…。」と。
以前、
営業職での研修などで良く耳にしていて、
ちょっと思い出した。
個人的なことだが、
確かに人と会った時の第一印象で一番気になるとことが『眼』。
何となくではあるが、
ついつい意識してしまう。
※自分のことは棚に上げて。
最近、
新たなお取引先様開拓で社長が外出することが多く、
その行動力はさすがというばかり。
空き時間でもろもろの制作について若干話しをするのだが、
それが何とも心地良い。
色々な形で『ステージ』を持てない優秀なデザイナーの方々が沢山存在しているはず。
一日でも早くそういった方たちと『何か』が出来るようになりたい。
改めて感じました