RICOH GR ファインダー&フード

持ち運びづらくなるのでちょっと悩んだけど、ガジェット的に付けてみたくて。
外部ファインダー(GV-1)とフード&アダプター(GH-3)。

ファインダーはいただきもの。ワイコンも試しに使ってみたい。

RICOH GR ファインダー(GV-1)・フード(GH-3)装着

ネックストラップはARTISAN&ARTISTの丸紐っぽいものが良かったんだけど、
なかなかそれらしいもので装着出来るものが見当たらず。

ストラップの装着位置は、ほんとは上部と下部らしいのだけど、
肩かけ時にじゃまなもので上部の2点吊りに。

繰り返しても上げていく

良いこと、解決策、前向きな理解があってもまた大きくヘコむ。そして、また良いこと、解決策、前向きな理解があってまたヘコむ。

そんな同じような湾曲の繰り返しでも、結果としては上げていけるように。

先日、某集まりの新年会で十数年振りに地元の某ホテルへ。

2015西部会新年会

Gmailで個人送金可能な「Send Money in Gmail」

国内ではLINEが若干先行しているイメージの個人間送金ですが、今回、英国でGmailメッセージにGoogleウォレット経由で送金ができる機能が追加されたそうです。

個人気にはほんと、個人間送金などが普通に使えるようになると、基本的にはクレジットカード主体で荷物少なく、
飲み会やなんらかの集まりなど、アプリ経由で支払い可能だと幸せになる人が多いように思います。

Now available in the UK: Send and request money right from Gmail
https://googlecommerce.blogspot.jp/2015/01/now-available-in-uk-send-and-request.html

change_history