microformatsのチートシートと、Andoroid版「セカイカメラ」

Sponsored Links

かねてからあったらいいな~と思っていた、
microformatsの「チートシート」を発見。

しかもなんと、日本語版です。
“suda.co.uk/projects/microformats [Cheat Sheet]”
※なにに使うのか、というのはもう少しよく調べて…

ほんと感謝です。

“Zugara’s Augmented Reality Dressing Room Is Great If You Don’t Care How Your Clothes Fit”

これすごくいい…。
技術的にはまったくよく分かりませんが、もう少し一般ユーザーに受ける要素が普及したら、
実際に運営側として導入してみたいです。

「拡張現実」ほんとすごいです。
すごく個人的感覚ですが、まさに、昔ちょっと先の「未来」で想像していたようなことが、現実になっていくような感じです。

“au one ラボで「実空間透視ケータイ」(β版)サービスを提供開始”
↑一般ユーザーにも、徐々にサービスが始まっているようですね。
※しかも、ケータイ。

いよいよ「Andoroid」の「セカイカメラ」が登場なんですね。

“Sekai Camera: Mobile social tagging is coming to Android phones, too”

IBMからも。
“Mobile Data: IBM Tags Wimbledon With Seer Android”

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

帰京。

2008/01/06

いざ帰京。今回の里帰りはかなりゆっくりできた。兄夫婦との久々の一家団欒で、かなり癒された。※途中兄の娘が大変なことになっ

»

Google(Android)公式Twitter

2010/05/01

Google(Android) の公式Twitter が発表されてました。 マップやアドレス帳とも連動させることができ

»

Twitterの功績

2009/07/13

“「Twitterにノーベル平和賞を」元米政府高官が訴え” 日本ではまだ(?)、さほど一般のユーザーが使用しているとい

»

Googleらしい。

2009/02/12

当たり前なのかも知れませんが、 iPhoneやWMにも、というのがちょっとGoogleらしいと思いました。 日本でGo

»

イラスト。

2008/04/21

今日待ちに待ったイラストが上がってきた。 やはりさすがといった感じで、 依頼人のHさんも絶賛していた。

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history